「モノが少ないと快適に働ける」この本よかったです。
忙しくなるとなんか机ってぐちゃぐちゃに…。
頭も整理がきかなくて
締切ギリギリで常に進行するような仕事ぶり
これを変えたくて手にとった本。
ミニマリズム:快適最小限
シンプルともモノを少なくするとも違う
本当に必要な物だけを身の回りにおいて仕事する。
これを提唱している本で
できるようになると
仕事運びに流れが生まれて貯めこむということがなくなる。
早速実践するために
本で紹介されていた様々な仕事道具をピックアップ
著者:土橋正さんの文具・仕事道具リストアップ
月光荘画材店スケッチブック2F(ウス点・イロ・アツ) |
thinking gifts「ブックチェア」
廃盤みたいです。
時計式 ToDo 管理 付せん 【6冊パック】 ☆ P23Jan16 【 おしゃれ プレゼント… |
以上。
本に書かれているものを探しだしてみたものばかりなので
色があっているのか、そもそもこれが同一商品なのかって
部分はありますので、間違っていたらごめんなさい。
それにしてもいい仕事をする人は
やっぱり質もお値段もいいものばかり。
おなじモノを購入したくても手が出ない部分もあるので
これらを参考に自分なりに同じような用途の低価格なアイテムを
いくつか購入してみました。
文房具って深い魅力があるから沼にハマり過ぎないように気を付けたいと思います!