:) ←これなに?
YouTubeやInstagramで英語のコメントを頂くようになりました。
ありがとうございます! Thank you!
絶望的に英語が理解できない脳みそなので
すべてGoogle翻訳のお力を借りて返事をしています。
ただ、英語でのコメントの末尾に
「 :) 」コレがよくあったんですよ。
なに?これ…。
意味が分からないので検索してみようとしても
「:)」コイツ自体をGoogleさんは受け入れてくれなくて
情報はなにもないよって結果が出てしまうのです。
なので調べても分からず
モヤモヤした毎日を過ごしていました。
そこに救世主現る!
最近ハマってるYouTubeの「ビデリシャス | 料理と暮らしのレシピ動画メディア」
この動画内で「 Done :) 」と締めくくられているものがありました。
お嫁さんに「あの末尾の意味ってなんなんだろうね」
何の気なしに聞いてみたら
「顔文字の笑顔だよ」
(゚д゚)!
まさか、海外では顔が横向いているとは!!!!
分かってしまえばなんてことない…
でも分かるととってもスッキリしました♪
お嫁さんナイス情報ありがとう!