【犬とおでかけ】三浦海岸桜まつりの河津桜を見に行ってきたけど

愛犬と楽しめるのどかなドライブコース

河津桜と言えば、伊豆の河津町が有名。
いまから8年ほど前、まだ愛犬こうめさんをお迎えする前に見に行った河津桜はとても見事でした。

今回向かう三浦市の河津桜までは、車で1時間ほどのドライブ。
神奈川県の逗子から三浦市に向かうルートは、海を望む景色から、どんどんのどかな田園風景に。

三浦海岸桜まつり駐車場は値上がり?

「三浦海岸桜まつり2022」は残念ながら中止だったのですが、河津桜は満開の予報。平日に訪れたのですが、けっこう賑わいがありました。

駐車場は、三浦海岸桜まつりのときに利用できる「三浦海岸桜まつり駐車場」が、Googleの口コミで700円となっていたので、桜まつりが中止でも停められたらいいなと着いてみたら、有り難いことに開いていました♪

しかし、お値段が700円から1000円と値上がりしていて、「物価高だものねぇ」となってしまったのですが、停められるかどうかもイチかバチかだったし、やっぱり予約できる駐車場 タイムズのBをもっと活用したほうがいいなと思いました。

三浦海岸の河津桜は見応えアリ!も犬と一緒だと

三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの約1km
京浜急行電鉄の線路沿いに約1000本の河津桜が植えられています。

静岡県河津町から苗木を購入し、平成11年(1999年)から4年間かけて植樹されたということで、伊豆まで行かなくても、関東では三浦海岸でも見れました。

訪れた日は菜の花も河津桜も満開♪
気分が晴れやかになる見頃でした!

こういうお花が見どころのスポットは、こうめさんにとっては少し退屈な場所。
それでもお出かけは楽しいようで、見知らぬ道や小松ヶ池公園では、足取りがルンルン。

肝心の河津桜と菜の花の前では、仏頂面というお決まりの表情でした。
奇跡の表情を切り取るには、iPhoneのライブフォトがホント欠かせません。

三浦海岸の河津桜は、線路沿いの河津桜が見どころになっていて、歩道の幅は一般的なもの。車道は車の通りもけっこうあるので、犬連れで人混みというちょっぴりハード散歩になってしまうので、訪れる際は、混雑しない曜日や時間など、工夫をすると良いと思います。

移住して1年。今年は引っ越しのバタバタのない桜の季節を、ゆったりとご近所の春を満喫しています。

この「うめのみ」の動画とブログでは、犬と暮らしにまつわる「温かなコミュニティ」を目指して活動しています。

動画の感想はとても励みになるので、温かなコメントお待ちしています。

また、「犬とおでかけスポット」や「犬とのおすすめイベント」を知っていたら、コメント欄に情報を教えて下さい。

それでは今後も犬と暮らしにまつわる動画とブログを共有していきますので、シェアやチャンネル登録をよろしくお願いします。

それでは本日はこれでおしまいです。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました