2019年の暮らしぶり

2019年の暮らしの日記と生活にまつわるお役立ち情報などの備忘録です。

2019年の暮らしぶり

レトロでかわいい電気ストーブを楽天で手に入れてしまった【PR】

あこがれるアラジンの石油ストーブ家にある暖房器具はもっぱらヒータータイプ愛犬のフレンチブルドッグが寒さにめっぽう弱いので、エアコンの暖房は真冬になると常時つけっぱなしそれに加えて人間も寒さが大嫌いなので、身近に熱源を置きたくてミニヒーターを...
2019年の暮らしぶり

「これで充分」小さい財布として可愛いカードケースに変えてみた【PR】

キャッシュレス時代に合わせて可愛くコンパクトに愛犬とのお散歩バッグを小さくしたら長財布の存在感が大きすぎて邪魔になってきました。そこで2つ折り財布・小さい財布・お札入れと小銭入れ・カードケースなどなど、コンパクトで使い勝手がいい、機能的なも...
2019年の暮らしぶり

犬の困った顔が可愛い♪羊毛フェルトの困り眉フレンチブルドッグを即買いしました

出会いは突然、羊毛フェルトの可愛さがツボ日頃から犬の可愛いグッズには手が伸びてしまいがちな性質とある日に立ち寄ったお店でハンドメイド通販のCreemaさんが展示販売をしていたので覗いてみたら出会っちゃった困り眉の小さな柴犬が羊毛フェルトの置...
2019年の暮らしぶり

ニュージーランドの高級ムートンスリッパが送料無料で2000円ちょいとかお得じゃない?

レビュー評価3000件以上、平均☆4は本当だった冬のスリッパほぼ毎年買い替えるの異常かな?もったとしても2年くらいでクタクタになるし、こうめさんの毛もびっしりになるので、あんまり高いのは買おうとは思わない。だけど冬はキッチン激寒だしデスク作...
犬のおすすめペット用品

犬のクリスマス用コスプレ服が3coinsで格安ゲットぉ!

着ぐるみタイプより着せるの簡単で便利な2足歩行コスプレ3coinsでゲットした2足歩行コスプレ服。シーズンイベントに丁度良くない?お値段安いし、前掛けのような首に結んでつけるタイプなので、イベント時の写真や動画を撮るのに一瞬で付け外しができ...
2019年の暮らしぶり

カナダ生まれのスウェットブランドのジムマスターが大人を可愛くしてくれて心地よし【PR】

飼い主の身なりが愛犬の評価に響く犬とお散歩行くと汚れちゃうのが宿命だけど、だからと言って汚れてもいい服装で出かけてばかりいると、「あそこのワンちゃん家の飼い主はいつも身なりが汚いね」これが怖いのです。自分はどう見られたっていいんだけど、こう...
2019年の暮らしぶり

愛犬家もオシャレは足元から【ナイキ・コンバース編】

お散歩にはスニーカーが欠かせない愛犬こうめさんと暮らすようになって5年が過ぎ、暮らしぶりはもちろん衣服の好みも変わりました。抜け毛が付きにくく、動きやすい、汚れるのは宿命...と、年を重ねるごとに最適化していく中で、靴は完全にスニーカー一択...
2019年の暮らしぶり

犬好きにはたまらないスナッフィーの持ち運べるライトが最高に可愛い【PR】

スナッフィーのグッズ好きにはたまらないディック・ブルーナの絵本のキャラクターとして世界中で親しまれている「Miffy(ミッフィー)」犬好きとしては、ミッフィーに登場するキャラクターとしてはやっぱりスナッフィーに人一倍キュンとしてしまうのです...
2019年の暮らしぶり

土鍋ごはん生活は意外と簡単?美味しさが見えて楽しい暮らし始めました

土鍋ご飯の火加減がムズカシイ時代は終わったはじめちょろちょろ・なかぱっぱなんて言われてたお釜や土鍋の時代はもうおしまい。最近は火加減いらずで時間も30分程で炊けちゃう簡単便利な土鍋が増えてました。10年は使ったであろう炊飯器の寿命を前に憧れ...
2019年の暮らしぶり

伊豆の「ぐり茶」がお茶の中で一番好き【PR】

甘みと旨味がたまらんお茶の中で緑茶派の人で「ぐり茶」を知らなかったら絶対飲んでほしい!突然のお茶談義でスミマセン。普段は犬のことばっかり記事にしてるけど、そういえば暮らしの備忘録を全然更新してないなと...生活してて良かったモノとか、コトと...
タイトルとURLをコピーしました