足柄サービスエリア下りドッグランの立ち寄りたくなる魅力

高速道路にドッグランがあるステキさ

愛犬とはじめての旅行
目的地は伊豆。東京:世田谷から伊豆までは高速道路を使って約2時間。

果たしてフレンチブルドッグこうめさんは車酔いせず、2時間も空きずにドライブできるのか。

まだ1才。しかもわたしはペーパードライバー。
レンタカーで高速道路を運転するハードルは高い。

ということで、途中の休憩スポットとして、足柄SAにドッグランがあると知ったので立ち寄ることにしました。

このドッグランは、愛犬と車でおでかけすることを推奨しているHONDAさんによって、日本全国の高速道路のサービスエリア内にドッグランがいくつか整備されている内のひとつ。

Honda Dogは、全国各地の犬と車でおでかけするスポットをたくさん掲載していているので、旅行の時とても参考になります。

わんこと一緒に楽しいおでかけを!Honda Dog | Honda公式サイト
Honda Dogの公式ホームページ。わんこと一緒のおでかけ情報をはじめ、宿泊施設やドッグラン、カフェやわんこと休める高速道路のSA・PA情報などをお届けします。

足柄サービスエリア下りドッグランでリフレッシュ

基本的にレンタカーって、犬を座席に座らせられない。
ケージの中で大人しくしてもらう。というのが利用者のマナー。

となると、普段乗りなれない移動手段、かつ外の景色もよくわからない状態。
これは愛犬こうめさんにとってかなりのストレスだったと思う。

せっかくのお出かけ。着いた先も伸び伸びできない場所じゃドライブが嫌いになっちゃう。
そんな思いはさせたくないので、ドッグランで思いっきり走り回って、楽しい時間を作ってあげたい。

そんな思いを足柄サービスエリア下りの小型犬・中型犬可のドッグランは結構満たしてくれました。

関心したのは、サービスエリア内なのにちゃんとウンチBOXや、足洗い場、そして水飲み場などの設備が整っていたところ。

しかも犬用の遊具もあって、普段行ったことのあるドッグランにはこういう設備はないのでいざチャレンジ。するも、遊び慣れてないので飼い主も犬もしどろもどろ。

犬用のハードルみたいな設備が、草のオブジェを模して置いてあったのですが、この場所を走ってもらう方法がまったくわかりませんでした。

とはいえ、まだ1才、体重が10キロにも満たないこうめさんには十分な広さ。走り回るだけでも楽しくて、紅葉を見ながらベンチもあったので休憩もできて無料。しかも面倒な利用登録も必要なしと気軽に立ち寄るのに便利なスポットでした。

中伊豆の犬連れモデルコース[今回の伊豆旅行のプラン]

【1日目】
足柄SA(サービスエリア)のドッグランで遊ぶ
修善寺自然公園で愛犬と紅葉を堪能
ペット可のお宿:福狸亭小川家で1泊

【2日目】
伊豆の国パノラマパークで紅葉を堪能
海さんぽとフレブルの聖地:うんとCafeでランチ

徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓

【 ペットと泊まれる宿 特集ページ 】
【 伊豆と逗子 犬連れ旅行におすすめの「ふるさと納税」】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】静岡県伊東市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附額100,000円
価格:100,000円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入


このホテル、ペット可です♪

タイトルとURLをコピーしました