犬の手作りご飯では、栄養バランスを気にしすぎなくて良いって知ってましたか?
じつは、犬の手作りごはんでは、ドッグフードのような完璧な栄養バランスで整えられた食事を作るのは、かなりムズカシイんです。
なぜなら、栄養素の「正解」はとても複雑で、毎日違った食材で、栄養バランスを完璧に計算するのはとても大変だからです。
しかし、完璧に整った栄養バランスの食事を、1年365日同じものだけを食べ続けることが、果たして健康に役立つでしょうか。
犬の手作りごはんの魅力は、毎日違ったお肉・お魚・旬の野菜を使って作ることで、さまざまな栄養素をとることができる食事です。
お腹がゆるいとき、食がすすまないとき、元気が有り余っているとき、愛犬の体調は毎日同じじゃない。それなのにご飯は毎日同じカリカリ。これって愛犬の免疫力に頼りすぎてると思いませんか?
犬の手作りご飯では、その日の体調に寄り添った食事を与えることができるメリットがあります。
今回の動画では、実際に11才の愛犬フレンチブルドッグこうめさんのために作っている、1週間のリアルな献立を紹介します。
毎晩1日2食分のごはんを作る様子を通して、手作りごはんのコツや、体調の整え方、おすすめのサプリなどお伝えしています。
この動画で学べること
- 犬の手作りごはん実際に毎日どんな手順で作っているのか
- お肉・お魚・お野菜、食材選びのコツ
- 独特すぎる愛犬の体調判断のやり方
- 体調を整えるおすすめのサプリ
- 膿皮症の発症を良い結果と考えられる理由
1時間の超大作と、気軽に見れる動画ではありません。
しかし、作り置きをしないことで寄り添える、犬の手作りご飯のコツがわかります。
永久保存版間違いなし!この動画で知ってみてください↓↓↓
補足情報
◆『犬の手作りご飯』基本のレシピの動画はこちら
10分で手作りごはんのコツをお伝えしています。
https://umenomi3.com/homemade_dog-food/fundamental/
◆ドッグフードや手作りごはんに役立つおすすめサプリ
ブログで詳しくご紹介しています。
https://umenomi3.com/homemade_dog-food/supplement-2/
チャンネル登録とnoteフォローもよろしくお願いします!
動画が参考になったら高評価やシェア、今後も見たいと思ってくれた方はチャンネル登録・noteのフォローをお願いします。 疑問や質問があれば、気軽にコメントしてください!