伊豆高原わんこの森ドッグランで遊んだレポート【閉業】

犬連れ専門の施設は手作り感たっぷりの温かみ

2014年に伊豆高原に出来た、まだ新しいドッグスポット「わんこの森」。

わんこOKではなく、わんこ連れ専門を謳ってくれているところです。

ドッグランがあるんだから当たり前とお思いでしょう。
じつはこの施設、クラフト体験がわんこを連れて出来るスポットでもあるのです。

わんこの森クラフト体験

今回我が家は体験には参加してないのですが、わんシーサー・陶芸・サンキャッチャーの体験ができます。

わんシーサーは展示物見てたら、こうめさんをモチーフに作ってみたいと思いました。

ドッグランはロケーション最高♪しかも順次拡張中

わんこの森 フレンチブルドッグこうめさん

2016年2月時点では、草原ランと雑木林ランの2つのドッグランがありました。

まだまだ拡張と新コースも追加していくみたいなので、「伊豆高原 わんこの森」WebSiteを参照してみてください。

草原ランは大室山を間近に感じられるロケーション。傾斜も結構あるので、犬の野性味が発揮されて楽しかったです。

雑木林ランは木陰がたくさんあるので、暑い日などはこっちを利用すると良いと思います。木が障害物になって、アトラクション気分で駆けまわることが出来ました。こちらは草原ランよりは傾斜少なめです。

文字だとわかりにくいと思いますので、たっぷり楽しんだ様子を動画でどうぞ♪

犬と一緒にランチも美味♪おしゃれな森のカフェで休憩

わんこの森 森のカフェ

「森のカフェ」というカフェとランチを楽しめる場所も併設。ランチ利用でドッグランが少々お得になります。

味はかなり美味い。ドッグカフェって結構普通レベルの味の店が多いですが、こちらは本格的な美味しさのお店だと感じました。

そういえばドッグカフェで不味いお店は、今まで体験したことがありません。犬好きは食通でもあるってことですかね♪

追記:ほけきょ庵での陶芸体験が人気

2020年2月の時点では、カフェとドッグランは中止のようです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

せっかく好評いただいてる森カフェアジトのランチを お休みし始めたのも、インスタ投稿激減したのも下記の件が原因です。 スタッフ募集してます!よろしく! お届け日数90日以内から90日~150日に変更のお知らせ ★嘘のような本当の出来事に戸惑ってます。★2019年の秋頃より、「なんかお客さん増えたね~」とスタッフ皆で不思議がってました。しばらく経って、「旅行予約サイトじゃらん・観光スポットランキング8万施設中トップ10入りしてた事が発覚。(2020年2月19日現在84,917件掲載)ご存知の方も多いかと思いますが、こちらの「じゃらん」は、知名度も高く、ネット予約利用者数が日本一のサイトです。その煽りでここ数か月で体験利用者数が激増しており、スタッフも補充出来ないまま作業場は混乱をきたしてます。 ★良い物はごまかしがきかない★これまでも、「体験作品の90日以内のお届け」と、他工房に比べても時間をかけた作業日数を頂いておりましたが陶芸体験作品の完成送付期間を「90日以内」から「90日~150日」へと変更します。このお知らせ以前の利用者&前後する利用者様には、大変申し訳ないのですが、重ね重ね、謝る次第であります。ごめんなさい。 ★すみません、それでも妥協しません★そして改めて約束します。皆さんに「ホンマモン」をお届けすべく「コンビニエンス」な事はしません。これまで通り、ほけきょ庵独自のノウハウで焼き上げる体制を死守しつつ。納得行かない焼き上がりの時は、期日を過ぎても2度でも3度でも焼き直してお届けします。頑固でごめんなさい。そして、今後とも経済産業省経営革新承認の「生きた焼き物・詫び寂陶」が焼ける「伊豆の陶芸体験ほけきょ庵」をよろしくお願いします

伊豆高原 (株)りぞーとあんどくらふと(@yoshitetutakeyama)がシェアした投稿 –

【公式】伊豆高原 大室山 麓 ほけきょ庵 & 伊東駅 徒歩2分 ハマルヤ
伊豆で唯一「伊豆焼きの器」を販売&体験 陶芸家が4組在籍する陶芸のシェア工房 運営 株式会社りぞーとあんどくらふと 伊豆の陶芸体験ほけきょ庵&森かふぇ・アジト+わんこの森

ドッグラン・カフェ・陶芸体験が一挙に楽しめるスポットだったのですが、天候被害や陶芸人気により現在は陶芸の部分がピックアップされて楽しめるようになっているみたいです。

じゃらんでの口コミ人気が凄すぎです!
体験しておいたらよかった…

【伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の予約ならじゃらん遊び・体験予約 営業期間:営業:プラン画面の予約可能日がそのまま営業日です。- や x の予約できない日はお休みの日です。、交通アクセス:(1)伊豆高原のシンボル大室山の麓を通る県道111号線沿い

愛犬と行く伊豆帰省旅行2016

今回の旅の行程はこのプランを組んで行きました。

【1日目】
足柄SA大型犬ドッグランがスゴかった
【体験レビュー】愛犬と長浜海浜公園に行ったら癒やされまくりでした
伊豆の実家に帰省したらおもてなしがスゴかった
伊東駅から車で15分、松川湖・奥野ダムで河津桜と梅林をたのしむ
伊豆高原ペンションマーフィ宿泊レポート
【2日目】
伊豆高原わんこの森ドッグランで遊ぶ
犬と大室山のリフトに乗って山頂の景色たっぷり堪能

徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓

【 ペットと泊まれる宿 特集ページ 】
【 伊豆と逗子 犬連れ旅行におすすめの「ふるさと納税」】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】静岡県伊東市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附額100,000円
価格:100,000円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入


このホテル、ペット可です♪

タイトルとURLをコピーしました