犬連れ専門の施設は手作り感たっぷりの温かみ
2014年に伊豆高原に出来た、まだ新しいドッグスポット「わんこの森」。
わんこOKではなく、わんこ連れ専門を謳ってくれているところです。
ドッグランがあるんだから当たり前とお思いでしょう。
じつはこの施設、クラフト体験がわんこを連れて出来るスポットでもあるのです。

今回我が家は体験には参加してないのですが、わんシーサー・陶芸・サンキャッチャーの体験ができます。
わんシーサーは展示物見てたら、こうめさんをモチーフに作ってみたいと思いました。
ドッグランはロケーション最高♪しかも順次拡張中

2016年2月時点では、草原ランと雑木林ランの2つのドッグランがありました。
まだまだ拡張と新コースも追加していくみたいなので、「伊豆高原 わんこの森」WebSiteを参照してみてください。
草原ランは大室山を間近に感じられるロケーション。傾斜も結構あるので、犬の野性味が発揮されて楽しかったです。
雑木林ランは木陰がたくさんあるので、暑い日などはこっちを利用すると良いと思います。木が障害物になって、アトラクション気分で駆けまわることが出来ました。こちらは草原ランよりは傾斜少なめです。
文字だとわかりにくいと思いますので、たっぷり楽しんだ様子を動画でどうぞ♪
犬と一緒にランチも美味♪おしゃれな森のカフェで休憩

「森のカフェ」というカフェとランチを楽しめる場所も併設。ランチ利用でドッグランが少々お得になります。
味はかなり美味い。ドッグカフェって結構普通レベルの味の店が多いですが、こちらは本格的な美味しさのお店だと感じました。
そういえばドッグカフェで不味いお店は、今まで体験したことがありません。犬好きは食通でもあるってことですかね♪
追記:ほけきょ庵での陶芸体験が人気
2020年2月の時点では、カフェとドッグランは中止のようです。

ドッグラン・カフェ・陶芸体験が一挙に楽しめるスポットだったのですが、天候被害や陶芸人気により現在は陶芸の部分がピックアップされて楽しめるようになっているみたいです。
じゃらんでの口コミ人気が凄すぎです!
体験しておいたらよかった…

愛犬と行く伊豆帰省旅行2016
今回の旅の行程はこのプランを組んで行きました。
【1日目】
足柄SA大型犬ドッグランがスゴかった
【体験レビュー】愛犬と長浜海浜公園に行ったら癒やされまくりでした
伊豆の実家に帰省したらおもてなしがスゴかった
伊東駅から車で15分、松川湖・奥野ダムで河津桜と梅林をたのしむ
伊豆高原ペンションマーフィ宿泊レポート
【2日目】
伊豆高原わんこの森ドッグランで遊ぶ
犬と大室山のリフトに乗って山頂の景色たっぷり堪能
徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓
|
|
↑
このホテル、ペット可です♪