徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行おすすめスポットまとめ【ドッグラン・観光地編】

【 中伊豆エリア 】

伊豆の国パノラマパーク

愛犬と一緒にロープウェイを堪能。
ある意味アトラクション感覚で楽しめる!

約7分間の空の旅。
最大斜度36度の急斜面をパノラマビューで満喫。紅葉のシーズンは感動する景色に出会えます。

ゴンドラ内は規制が厳しくなってケージやカート内にてゆっくり過ごしてもらうようになったけど、山頂エリアは新しいスポットが続々。

富士山を眺めながら足湯(人間用)に入れたり、テラス席でゆっくり寛げたり、452mの山頂に建つオーバル型の展望台「アクアリング」からは360度の大パノラマを楽しめたりと、お散歩コースもいろいろ。

伊豆の国パノラマパーク
住所:静岡県伊豆の国市長岡260-1
営業時間:9時〜17時(季節変動有り)
定休日:天候により運休有り
料金:大人往復3500円、子ども1800円、幼児900円
駐車場:有り、無料

修善寺自然公園

紅葉のシーズンに超おすすめのお散歩スポット。
上を見上げれば光降り注ぐ木々の紅葉が見れて、下を見つめれば愛犬が赤と黄色の世界に包まれた華やかな場所に佇んでいる。

高低差や登頂距離も程よく、山頂からは富士山も見れたりと、紅葉シーズンは大人気の観光スポット。お散歩コースとしては贅沢過ぎる場所で至福のひと時を過ごせます。

修善寺自然公園
住所:伊豆市修善寺3690
定休日:年中無休
料金:無料
駐車場:有り、300円

六仙の里公園(無料ドッグラン)

修善寺から車で約20分。
無料のドッグランを備えた雄大な公園は、四季折々の景色が楽しめ遊具も備えた家族連れに最適の場所。

地元民に愛される穴場スポットなので、紅葉シーズンでもゆったりとした時間を楽しめる穴場スポットです。

伊豆市立公園:六仙の里
住所:静岡県伊豆市城1041
開園時間:[4/1~8/31]9:00~19:00[9/1~3/31]9:00~17:00
定休日:無休
料金:無料
駐車場:有り、無料

伊豆ドッグランド

自然を満喫できる広大なドッグラン
2万1000坪に3つのエリア分けされたドッグランと、1周700mの林間コースがあります。

1日定額制で、持ち込みも自由。
デッキテラスで休憩できたり、泥んこになってもセルフシャンプーの施設有り♪

事前予約でキャンプ泊も可能みたいです。

伊豆ドッグランド
住所:静岡県伊豆市年川964
営業時間:9:00〜17:00(季節変動有り)
定休日:火曜
料金:犬ビジター1400円、2頭目〜700円
駐車場:有り、無料

【 西伊豆エリア 】

堂ヶ島公園

遊覧船には乗れないけれど、天然記念物の天窓洞を真上から見れる遊歩道のコースはわんぱく系かぞくにおすすめ♪

岩山登山に絶景の海、日本一の夕日をPRしている西伊豆屈指の絶景ポイント。

堂ヶ島遊歩道
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
駐車場:堂ヶ島公園駐車場、無料15台

【 南伊豆方面 】

伊豆マウンテンドッグラン(2020年3月末閉園)

伊豆アニマルキングダム

動物園に大観覧車・ドッグランと、ひと粒で3度も満喫できるスポット。

2025年4月より大型犬も入場可能となりました。
ドッグランや観覧車の利用は小型犬限定のまま?

とはいえ、動物園内を犬とおさんぽ出来る貴重なスポット。チーター・ライオン・ホワイトタイガーと猛獣まで見学できます。

ここでしか体験できない、貴重な思い出をぜひ愛犬と♪

伊豆アニマルキングダム
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
営業時間:9時〜17時(季節変動有り)
定休日:年中無休(半年ごとに休園日有り)
料金:大人2500円、子供1400円、わんこ無料(土日祝日料金有り)
駐車場:有り、有料

河津バガテル公園

フランス式の庭園を愛犬と一緒にお散歩。
パリにあるバガテル公園を忠実に再現したという、ローズガーデンはのんびりお散歩や写真を楽しむのに最適♪

さらにドッグランも併設されているので、わんぱくな子もたっぷり遊べる。

ちょっと疲れたらテラス席はわんこOK。ゆったりとティータイムを楽しむことができます。

河津バガテル公園
住所:静岡県賀茂郡河津町峰1073
営業時間:9:00〜16:00(季節変動有り)
定休日:水・木曜定休(ピークシーズンは無休)
料金:大人500円or1200円、子供400円or200円(シーズン毎に変動有り)
駐車場:有り、無料?

河津七滝

「モヤさま」に「孤独のグルメ」とテレビでなにかと話題のスポット。

もちろんメインは滝を満喫する遊歩道のお散歩。
渓谷にあるため夏でも涼しく、暑さに弱いわんことの夏のおでかけにGood!

近隣にはペット可の飲食店もあるので、お散歩&ランチにおすすめです。

河津七滝観光協会
住所:静岡県賀茂郡 河津町梨本379−13
(河津七滝観光センター)
営業時間:8:30〜17:00
定休日:不定休
駐車場:有り、無料

下田海中水族館

水族館を愛犬と堪能したい!
そんな願いが叶えられるスポット。
10キロ前後の中・小型犬までですが、カートやバッグ・抱っこで入館OK♪

アザラシやアシカ・イルカのショーが見どころで、一緒に見て楽しむことができます。
愛犬が海の生き物と遭遇した際のリアクションは、ここでしか見れない貴重な体験となるでしょう。

伊豆下田海中水族館
住所:静岡県下田市三丁目22−31
営業時間:9:00〜16:30(季節・曜日変動有り)
定休日:年中無休
料金:大人2400円、小人1200円
駐車場:有り、無料

犬連れで楽しむ伊豆旅行、最後はおねがい

今回は観光地とドッグラン編でお伝えしましたが、じつは他にも伊豆で遊べるところがあるんです!

ドッグカフェにドッグランが併設されてる場所や、ホテル一体となったドッグランなど、隠れ家的スポットから巨大レジャーホテルまで。

全部を制覇するには、あとどれだけ帰省したら完結するんだろうというくらい伊豆は犬連れにとって魅力あふれる場所です。

これからも新規オープンするスポットは増えてくるだろうし、残念ながら閉業しちゃうところも。ただ、一番避けたいのは「飼い主のマナーの問題で、ペット可だったところがNGになってしまうこと。」

観光地なので犬アレルギーがある人もいることを頭において、お店や施設のルールやマナーに気を配って気持ちよく過ごせるように、心配りを忘れずに、たのしい思い出をつむいでほしいです。

そしてこのブログ記事が少しでも参考になれていたら、宿泊予約やグッズ紹介などで利用しているアフィリエイトからご購入を検討してもらえると、収益がわずかばかり入るので、今後の活動を続けていくのにとても役立ちます。

今後も定期的に更新していくので、よければブックマークやYoutubeチャンネルを登録して、最新の情報をキャッチしてください。よろしくお願いします。

【 ペットと泊まれる宿 特集ページ 】

【 伊豆と逗子 犬連れ旅行におすすめの「ふるさと納税」】




このホテル、ペット可です♪

タイトルとURLをコピーしました