2020年3月末閉園
伊豆マウンテンドッグランは、元◯◯◯畑
伊豆帰省旅行2日目は、思う存分こうめさん1才に楽しんでもらおうと、伊豆にしかない?特別なドッグランに行くことにしました。
これまで連れて行ったことのあるドッグランは、平地で広い場所を駆け回ることができるという場所ばかり。
それが今回選んだ伊豆マウンテンドッグランは、なんとみかん畑だった場所をそのまま活かした、かなりユニークな作り。
場所は伊豆の熱川温泉駅から約3キロの距離にあって車で行くには最適♪
駐車場は無料で、ドッグランの利用に小型犬1,200円、中型犬1,400円、大型犬1,700円が頭数分、それと飼い主・同伴者の人の料金がひとり300円となっています。
愛犬の見たことのない姿に驚き・興奮!
マウンテンドッグランのご主人から、軽妙なトークでひと通りの利用方法を教えてもらい、いざフレブルこうめさんを解き放つ。
すると尋常じゃないくらいのテンションで、山の斜面を駆け上がっていきました。
しかも速攻戻って来る。
なに?そんなに楽しい場所なの?
これまで連れて行ったどこのドッグランでも見せたことのないテンションで、走りたい欲求が大爆発。
段差とか・急勾配とか、そこは危ないんじゃないって場所もあるのに、犬の運動能力の高さなのか、無謀に駆け上がっていって失敗したり、懲りずに挑んでまさかの成功を収めたり。
ここまでの身体能力がこうめさんに備わっていたとは。全然知りませんでした。
もちろんドッグランなので、山の斜面とはいえエリア外には行けないようにネットが敷いてあり安全は確保。
そのエリア内ならば、順路は特にないので基本的に犬の思うまま、いっしょに頂上目指して登るのがたのしかった。
ちなみにうんちBOXや水飲み場、椅子・喫煙所などはドッグラン内の各所にあるので便利です。人のおトイレはドッグランに入る前に済ませるのがGood♪
夏場は注意が必要かも

おすすめの季節が冬というくらい、晴天の日は段々畑の形状により日差しがかなりキツイみたい。
フレンチブルドッグは暑さにスゴく弱いので、GW直前のこの日も気温の高さや日差しを心配していました。
でも、ありがたいことに、この日は曇り空で気温も20度ちょい。こうめさんにとっては最高の天気でした♪
木陰は頂上付近にある程度。なので、暑さに弱い子を連れて行く際には気をつけてください。特に夏場はほんとキツいみたいです。
帰りは熱川海水浴場(YOU湯ビーチ)に寄るのもおすすめ♪
ドッグランから車で海に向かって山を下りれば、すぐに熱川海水浴場。
夏場は海水浴のお客さんがいるので無理かもしれないけど、それ以外の季節はほとんど人はいないと、じぃじ談。なので、浜辺をお散歩したりして遊ぶには最適です。
ただ、足洗い場などはないので、そこら辺は覚悟しておくといいと思います。
こうめさんは前日温泉でお風呂に入ってキレイになったにも関わらず、この浜辺で砂まみれになりました。。。
なので、飼い主の体力が問われるプランにはなります。ご注意を(笑)
このあとランチに、城ヶ崎海岸近くにあるドッグカフェ「CANDY」に行ったので、その様子はまた後日。
1泊2日犬連れで楽しむ伊豆帰省旅行プラン
【1日目】
道の駅「伊東マリンタウン」で犬の足湯と海鮮ランチ
小室山公園のリフトと恐竜広場で大はしゃぎ
伊豆高原の別荘地で愛犬と過ごせる宿ブランニューデイ
【2日目】
マウンテンドッグランと熱川海水浴場でで大はしゃぎ
伊豆高原のドッグカフェ「CANDY」でランチ
大室山の麓シャボテン公園で動物と触れ合う