シェラトンの犬と泊まれるドッグフレンドリールームのお得な予約方法は?

予約が難しい?シェラトングランデ東京ベイのドッグラバーズスイート

雨の葛西臨海公園から昼は焼肉ランチ!

と、前回はなんだかんだ幸せ感じた愛犬と楽しむ千葉プチ贅沢の旅。
ブログシリーズ2回目の今回は、この旅のメインとなる舞浜のシェラトンに泊まる!の予約編です。

えっ?予約??と思った方、宿泊編じゃなく予約編できざむのには理由があるんです。

ドッグ・ラバーズ・スイート at トーキョーベイに泊まれることになってから、きちんとした口コミをレポートしたいと思って色々と予約方法や宿泊時の魅力を調べてみたんです。

そこでまずややこしかったのが
「ドッグラバーズスイートとドッグフレンドリールーム」この違いなに!?ってトコ

順序だてて説明してみると
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの犬と泊まれる宿泊棟(パークウィング棟1.2階部分)がペット向け高級スイート 「ドッグ・ラバーズ・スイート at トーキョーベイ」という名称で、その客室名が「ドッグフレンドリールーム」

で、ここにプラスされてややこしいのが、ドッグキャビンの存在
ドッグキャビンとは簡単に説明すると犬を預けておけるペットホテルのような部分なんだけど、このドッグキャビンについては利用方法や使い心地含めて別のブログ記事できちんとレポートします。

ドッグフレンドリールームおすすめの予約方法

シェラトングランデ東京ベイのドッグラバーズスイートのドッグフレンドリールーム2ベッド

舞浜のシェラトンに犬と泊まることを前提に予約のことを調べてみると「ドッグフレンドリールーム」で一緒に泊まるか、犬はドッグキャビンに預けて人間は一般客室に泊まるという2択になると思います。

後者はほぼいないと思うけど、ドッグラバーズスイートのHPで「ドッグラバーズスイートを今すぐ予約」をクリックすると残念ながらドッグフレンドリールームのプランじゃないおすすめプランが最初に表示されるというのが混乱させる原因かと…あと楽天のプランにもあったり

犬連れで宿を探して予約する際には、犬OKの宿泊プランしか興味ない人がほとんどだと思うので、このサイトの動線は今後分かりやすく整備してくれるといいね

で、こんなボクみたいな面倒くさがり屋さんにおすすめの予約プランを探す方法は、予約ページに進んだあと、「日付で検索」タブの「こだわり条件を指定する」の中の「愛犬と宿泊」をチェックして検索すると犬と宿泊できるプランだけが表示されるので便利です。

https://www.marriott.com/ja/hotels/tyosi-sheraton-grande-tokyo-bay-hotel/overview

そんなの面倒って場合は、以下の楽天の方法が便利です。

予約は楽天トラベルより、公式サイトの方が安くてお得?

シェラトングランデ東京ベイのドッグラバーズスイートでシャンプー3

シェラトンと言えば一流ホテルで高級というイメージがあるけど、ピークシーズン以外なら案外お安く泊まれると感じました。

まず、ドッグフレンドリールームの利用条件としては
客室1室あたり犬2匹、体重は15kgまで(応相談含む)
ワクチンや狂犬病などの証明
宿泊代とは別に犬1匹につき7000円チェックイン時お支払い
これがベースになってます。※2019年5月時点

ただペット可の犬の宿泊代って無料~2000円くらいが一般的だから、7000円だと少しビビるよね

その理由としては、チェックイン時の「肛門腺・爪切り・耳掃除・ブラッシング」のサービス、それとペットホテルとして使えるドッグキャビンの料金が含まれてるから、と考えれば「まぁ妥当なお値段かな」

なにより犬のトリミングなどを手掛けることができる専門スタッフがいるというのはペット宿として考えてもなかなかないのでこれはプラス材料。わが家は別途シャンプーもして貰いましたけど手際がすごく良いのでお手入れ慣れしてない子でも任せて安心だと思います。

で、実際人間の宿泊費のほうは
素泊まりプランか朝食付きプランがベースみたいなんだけど、オフシーズンなら2名利用でおひとり1万円代から余裕でいける!素泊まりなら1万円切ることも♪やった!

公式サイトの方では2名1室利用の料金表示で、楽天のほうが2名利用おひとり様料金表示なので混乱しがちだけど、値段はほぼ変わらず若干楽天のほうが安いかも?

ただ楽天でもドッグフレンドリールームのプランを見つけるのが大変で、上からひとつずつ確認するよりページ下部のほうまでスクロールしちゃうと早いよ

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 宿泊予約
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル。「ベイサイドステーション」下車、徒歩1分の好立地。、JR京葉線 舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車徒歩1分、駐車場:有...

でも、公式ではお得なプレゼント付きプランとか、早割プランなどがあったりするので、比べてみてから決めるのが楽しいと思います。

最後にプチ情報!シェラトンの駐車料金

シェラトングランデ東京ベイの犬と泊まれるドッグフレンドリールーム駐車場

シェラトングランデ東京ベイの駐車料金は有料です。
通常料金は1時間520円ですが、宿泊やレストラン・披露宴などホテル内の利用をした際にはそれぞれに駐車料金の無料サービスや一律料金サービスがあります。

詳しくはサイト内の「アクセス」ページを参照して欲しいんですけど、ここでは犬連れで宿泊する際の料金と停める場所のおすすめを紹介します。

まず料金が1泊:3100円
出発時の13時まで使えて、到着日には空きがあれば何時からでも利用可能
停める場所は、シェラトン入口からグルっと回って、その一番最後「P2」から駐車します。入って左側701~780番までが犬と一緒の車優先の平置き駐車場になってます。

犬連れで立体駐車場とかめっちゃ大変なので、これはホントうれしい心配りだと思いました。

ということで予約編として刻んじゃいましたけど、次回は宿泊客のほうがメリットいっぱいドッグキャビンについてお届けします。

最新の口コミは予約サイトを参考にしてみてください

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 宿泊予約
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル。「ベイサイドステーション」下車、徒歩1分の好立地。、JR京葉線 舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車徒歩1分、駐車場:有...
該当ページURLはサイト変更のため存在しません

愛犬とたのしむ千葉ぜいたくの旅2019

【 1日目 】
葛西臨海公園で遊んでお昼は焼肉ランチ
□ シェラトン・ドッグフレンドリールームのお得な予約方法
舞浜シェラトンでドッグキャビン(ペット預かりサービス)を利用してみた感想
シェラトンのドッグフレンドリールームに泊まった感想
【 2日目 】
□ 小谷流の里ドギーズアイランドで遊ぶ&ランチは長崎風ちゃんぽん 小谷流軒

徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓

【 ペットと泊まれる宿 特集ページ 】
【 伊豆と逗子 犬連れ旅行におすすめの「ふるさと納税」】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】静岡県伊東市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附額100,000円
価格:100,000円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入


このホテル、ペット可です♪

タイトルとURLをコピーしました