釣りだけじゃない、愛犬との散歩にも最適
松川湖・奥野ダム
奥野ダムは、温泉街の中心を流れる、伊東大川(通称:松川)の上流に治水・飲料水の確保のために作られた伊豆半島唯一の本格的ロックフィルダムです。
この奥野ダムによって生まれた湖が松川湖です。
伊東観光協会オフィシャルサイト 花と海といで湯のまち 伊豆・伊東観光ガイド参照
伊豆の伊東駅から、車で15分の場所にある松川湖は、1周ぐるりと4.8キロの湖を周回するお散歩コースがあり、四季折々いろんな自然を楽しめる場所。
フィッシィングスポットとしても人気みたいだけど、犬連れとしてはお散歩コースが気になるところ。
実際に訪れた感想を正直にお伝えします。
河津桜に梅林を楽しめた冬の松川湖
2月に松川湖を訪れると、周辺には河津桜がキレイに咲いていました。竹林もあり、近隣の山々が湖に反射してとてもキレイ。
そんな飼い主の旅情なんておかまいなしで、愛犬こうめさんは景色より走ることを楽しみ、落ちている枝に興味をそそられたり、川をわたれる石畳のアトラクションに奮闘したりとおさんぽを満喫。
宿のチェックイン時間が迫っていたけど、梅林もあるということで梅本家としては見逃せない。
本数はそこまで多くなかったけど、整地された芝にキレイにバランスよく梅林が植えられていて、見応え十分。梅見スポットとしてしっかり成り立っていました。
奥野エコーブリッジという、遊歩道も気になったけど時間切れ。今度は極寒の2月じゃなく、もう少し暖かな陽気のときに訪れてみたい、そう思わせるスポットでした。
その時にはキョンの糞が少なくなってることを願います。だって正直、芝一面にフンが足の踏み場なく敷き詰められていたのには驚いたもの。
愛犬と行く伊豆帰省旅行2016
今回の旅の行程はこのプランを組んで行きました。
【1日目】
足柄SA大型犬ドッグランがスゴかった
【体験レビュー】愛犬と長浜海浜公園に行ったら癒やされまくりでした
伊豆の実家に帰省したらおもてなしがスゴかった
松川湖・奥野ダムで河津桜と梅林をたのしむ愛犬散歩
伊豆高原ペンションマーフィ宿泊レポート
【2日目】
伊豆高原わんこの森ドッグランで遊ぶ
犬と大室山のリフトに乗って山頂の景色たっぷり堪能
徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓
|
|
↑
このホテル、ペット可です♪