犯した道路交通法違反
東京の取り締まりは非常に厳しく
これまで数々の違反により多くの罰金と
道路交通法について非常に詳しい知識と
従順な走りを身に着けてきました。
それでも3年前に犯してしまった
一時停止の場所を左右確認しながら徐行した際に
おまわりさんに捕まり今回も「違反」での免許更新となりました。
1回のミスで2時間の講習と3,850円
わずか1回でも違反は違反
違反の人は2時間の講習と更新費用として3,850円を支払います。
これが「優良」だと30分の講習と3000円、しかも最寄りの指定警察署でできる♪
「一般」だと1時間の講習と3300円、こちらは免許更新センターか試験場
「違反」は上記の通りで、試験場のみです。
一度ペーパードライバーだったときに
ゴールド免許となり警察署で更新しましたけど
あれはビックリするくらいラクでした。
しかも講習のビデオを全部見なくても大丈夫くらいの雰囲気でてました。
常に目指すはゴールド免許にむけた安全運転なんですけど
これが一筋縄ではいかない難しさがあるんですよね。
2時間講習を受けて感じた3つのこと
【1】2時間もいらない
分量的には1時間で済みそうな内容を
きっちり2時間使って講習してくれます。
せっかく2時間受けるんだから
もっとみっちり教えてくれたらいいのになと思います。
【2】雰囲気が年々優しくなってる
交通事故がめざましく減少していっているからなのか
昔の違反時の講習よりも教官の先生の講習が
非常にゆるい(優しい)感じになってきた気がします。
【3】手続きは非常にスピーディ
講習を受けるまでと受けた後の事務手続きが
すごくシステム化してます。
更新料の支払いから暗証番号の登録
視力検査に証明写真の撮影までの動線が
非常にすばらしい流れになっていて
写真撮影などは心構えも出来ない状況で
おもわず目をつぶっていたらしく
撮り直してもらうくらい早かったです。
交通事故の危機意識は交通事故を目のあたりにすること
講習時にはビデオを見る時間があるんですけど
遺族の悲しみやどういった際に交通事故が起きるのか
これにスポットをあてて作られてました。
ここ近年は大体こういった内容ですよね。
映像の版権があるので
ムズカシイのは重々承知で
事故映像をビシバシ見せるほうが
抑止には繋がるかなと常々思います。
時々YouTubeなどで
事故時の映像がまとまったものを見ていて
自分がこういった状況下におかれないように
起こさないようにしなくてはと
身を引き締めていて
リアルな分、説得力がハンパないです。
今後も軽微な違反さえ起こさないように
常に重大事故に繋がってしまうんだという危機意識を持った上で
ゴールド免許目指して安全運転に励んでいこうと思います。