犬の手作りご飯

犬の手作りご飯

季節に合わせた犬の手作りご飯のレシピやサプリなど、アレコレ悩ましい症状や体調に合わせた手作り犬ごはんの日常をお届け。

犬の手作りご飯

材料3つ!犬と一緒に食べられる♪栗きんとんの手作りおやつレシピ

愛犬と秋の味覚をいっしょに楽しみたい!長かった夏がやっと終わって、気候も食も「秋」到来がうれしい♪先日、近所のケーキ屋さんのモンブランで、秋の味覚を満喫したのですが、愛犬こうめさんといっしょに食べられなかったのが心残り。犬と栗を手軽にたのし...
犬の手作りご飯

11才の愛犬フレブルこうめさんが下痢。手作りご飯とトッピングで工夫したこと

季節の変わり目は体調を崩しやすい「冬から春」「夏から秋」に体調を崩しやすいこうめさん。11才の9月中旬に起きた症状が、下痢と耳のトラブル。耳については、掃除してもすぐ溜まりがちな耳垢を、上手に抑えられる方法を以前のブログに書いたので、今回は...
犬の手作りご飯

NMNサプリ本当に効く?11才のフレブルで感じた「ゆるやかな」効果とは

11才のフレンチブルドッグにNMNサプリ1ヶ月半使用した結果NMNサプリが老化予防に良い。そんな触れ込みが増えてきて、11才のフレンチブルドッグと暮らしている飼い主としては、その効果を試してみたい。そこで1ヶ月半(ひと袋)6000円以上の高...
犬の手作りご飯

愛犬が膀胱炎を繰り返す原因は◯◯不足。症状を改善するためにやったこと

膀胱炎の初期症状(こうめさんの場合)愛犬フレンチブルドッグこうめさんと暮らして11年。6才とか7才くらいから、膀胱炎の症状が出るようになって、そのたびに抗生剤を処方されて治してきました。膀胱炎の初期症状としては、だいたい頻尿や血尿。このパタ...
犬の手作りご飯

【永久保存版】もう悩まない!犬の手作りごはん研究家が教える1週間レシピ

犬の手作りご飯では、栄養バランスを気にしすぎなくて良いって知ってましたか?じつは、犬の手作りごはんでは、ドッグフードのような完璧な栄養バランスで整えられた食事を作るのは、かなりムズカシイんです。なぜなら、栄養素の「正解」はとても複雑で、毎日...
犬の手作りご飯

ドッグフードを食べない子に!お出汁たっぷり犬の手作りご飯の始め方

「ドッグフードをなかなか食べてくれない…」「もっと愛犬に元気でいてほしい!」そう思っている飼い主さん、実はその悩み、いつものごはんにちょっとプラスするだけで解決できるかもしれません。この動画では、犬の手作りごはん研究家:うめもとかんが、犬の...
犬の手作りご飯

犬の手作りごはんにハトムギ入れたらイボ取れた?効果の口コミします

イボ取りだけじゃないハトムギの効果愛犬の手作りごはんを始めて9年目。肌トラブルになりやすい愛犬フレンチブルドッグこうめさんのために、薬膳の考えを取り入れながら、3年前から本腰を入れて犬の手作りごはんを作るようになりました。その犬ごはんの研究...
犬の手作りご飯

夏の犬の手作りご飯に緑豆のススメ

夏を迎えて愛犬が顔面神経麻痺にセミも鳴き始めるようになって、毎日蒸し暑いですね。犬の散歩も朝5時起きが普通になってきたんじゃないですか?生活リズムが夏仕様になったのに、犬のごはんは毎日おんなじ。そうならないように、わが家では春を迎える前から...
犬の手作りご飯

梅雨の犬の体調不良… 原因はむくみ?おすすめ食材でむくみ取り

犬の「むくみ」を制するものが夏を制す春の季節の変わり目を乗り越えたと思ったら、夏を前に膿皮症や嘔吐・指間炎に耳のグチュグチュなどの症状が...。こういった体調不良の場合、「体の中に溜まった水分=むくみ」が原因かも。薬膳や東洋医学の考えでは、...
犬の手作りご飯

【完全版】犬のサプリ症状の改善を目指すおすすめベスト10

フレブル10才の健康を支えるおすすめサプリランキング7年前に涙やけと指間炎を治したくて、愛犬が3才のときに犬の手作りご飯を始めました。 おかげさまで、いまではどちらの症状もほぼ改善し、日々の簡単なケアで予防できています。とはいえ、その後なん...
タイトルとURLをコピーしました