2016年の暮らしぶり

2016年の暮らしぶり

丁寧な暮らしを諦めてみようと思う

丁寧な暮らしはムリなのかもとりあえず丁寧な暮らしを諦めてみようと思います。だって楽しいと感じられないんだものきちんと暮らすことで生活が豊かになるそんな風に思ってがんばってみましたがどうやらボクの体質的にムリみたい…これからは怠惰な生活を満喫...
2016年の暮らしぶり

丁寧な暮らしがムズカシイ理由を考えてみる

全然続かない丁寧な暮らし飽きちゃうんですよ。丁寧に暮らすのが…その理由についてちょっと考えてみました。まず達成感をもちにくい運動と違ってやったらやっただけの目に見える変化が感じられない刺激がない平穏な暮らしを望んでいるので当たり前のように刺...
2016年の暮らしぶり

歯医者さんで童心に帰るまもなく40才

「痛くないですか?」にどう応える?先週から歯医者さん通いです。残念なことに神経を抜くという治療を言い渡されました。「10年ぶりの歯医者で悲報」で、今回も麻酔をバッチリして貰っていたんですが時々微妙に痛いかなって時に「痛い」って言います?全然...
2016年の暮らしぶり

10年ぶりの歯医者で悲報

激痛におそわれた昨日のこともぉ全部をお終いにしてしまいたい位の激痛が歯に訪れました。これまでも地味に同じ箇所が痛むことはあったのです。でも昨夜はその痛みがえげつないほど強烈でアイスピックで歯茎をグリグリしてくる感じに…しかも痛すぎて発狂した...
2016年の暮らしぶり

うめのみ缶バッジプレゼント

YouTubeチャンネル登録2000人達成!日々うめのみのコンテンツを楽しんで頂き誠にありがとうございます。うめのみYouTubeチャンネル登録者2000人突破したのを記念してプレゼント企画を開催します。この動画のコメント欄に答えを書いてね...
2016年の暮らしぶり

うめのみ缶バッチできました。作り方もご紹介

オリジナル缶バッジを作る方法オリジナルで缶バッジを作ろうと思うとお手軽な缶バッジ制作キットがあります。これなら好きな写真やイラストを手軽に何種類も作れる。でも、品質的にはちょっとチープになるのは価格的にも仕方ないところ。そこでせっかく缶バッ...
2016年の暮らしぶり

ためこむとロクなことがない

とりあえずパソコンの作業がつらいSNSでお知らせとおりMacBook Airさんに繋いでいる外部ディスプレイが表示されなくなっちゃいました。パソコンの問題かと思って色々と調べてほぼ全部の対処法を試してみました。うん、ダメでした。となると、ケ...
2016年の暮らしぶり

かっぱ橋道具街に初めてのお買い物

料理道具を求めて暮らしの本に夢中になっていたら料理道具にこだわりたくなってきました。でも、なにが良いいのかイマイチ分かりません。とりあえず欲しいのは雪平鍋。こういうやつね。今まではホームセンターとかで売っているフッ素加工の青色の片手鍋でした...
2016年の暮らしぶり

ドウシシャのピエリアヒーター小ぶりで良さげ DOSHISHA Pieria

±0があっさりお逝きになりました±0のすてきなデザインのカーボンヒーターで暖まっていたこうめさん。2014年の10月に購入しその年の冬に首振り機能が止まりました。……。それでもヒーターは活躍してくれていたのですが2016年年明け早々にボッと...
2016年の暮らしぶり

「暮らす」と向き合ったら有元葉子さんの本に出会いました。

有元葉子さんの本にハマるInstagramでフォローしている405_yoko_405さんが有元葉子さんの本を紹介していました。気になったので図書館で貸出。ついでにもう2冊有元さんの本をタイトル借り。どれだけ暮らしブームがきてるんだよって言わ...
タイトルとURLをコピーしました