初めてでも安心♪修善寺自然公園の紅葉がステキ過ぎた
フレンチブルドッグこうめさん1才と、伊豆旅行に1泊2日で行ってきました。
ワクワクたっぷり不安ちょっぴり。初めて愛犬と旅行に行くので、楽しい思い出を作りたい。
初日のメインスポットは修善寺自然公園に決めました。
というのも関東近郊では「紅葉といえば修善寺」というくらい「絶景」らしい。ので見てみたい。
とはいえ、そんな大勢が集いそうな場所に犬連れで行って大丈夫?とは思いました。
でもグイグイしがちな面はあるけど、吠えるタイプでもないし、なにごとも経験!と、いざ修善寺自然公園を散策。
着いた瞬間から、とにかくスゴく綺麗♪
紅葉はちょうど見頃で、やっぱり人は多い。
でも、みんないい大人ばかりでした。
平日だからか年齢層が高い人ばかりで、犬連れにも寛容。

おかげで見上げれば黄金色の葉がキラキラ。こうめさんは紅葉のふかふか絨毯の上をたのしくお散歩。
高低差や登頂距離も程よくて、山頂からは富士山も見れたりと、犬連れのお散歩コースとしては贅沢過ぎる場所。ここはおすすめです。
お部屋食で犬と泊まれるお宿:福狸亭小川家の口コミ

旅行先ではじめて愛犬と泊まるのでお部屋に馴染んでくれるか、夜はちゃんと寝られるかなど色々と心配が尽きないまま宿に到着しました。
ですが着いてそうそう、伊豆の人柄に溢れた仲居さん達が優しい声掛けを愛犬に向けてくれて、ペットとの宿泊について敷居が下がり安心しました。

お宿のごはん問題
出てくる料理は、お宿の和食らしい内容で写真や動画で撮るのを忘れるほど美味しかったです。
しかも部屋食。ホテルによっては食事中お部屋でお留守番だったり、広間にみんなが集ってとか。
こういうのだと気を使うだろうなと思ってたので、周りに気兼ねしないでゆっくりご飯を楽しめる部屋食でよかったです。
お宿の寝室問題
普段こうめさんはケージの中で寝るスタイル。
ですが、もちろんお宿にケージは備わっていない。持ってきてもいない。
なので、この状況で最初はこうめさんソワソワしてました。
どこで寝ればいいんだろう的な。
そこで布団の横に、愛犬が寝るスペースとして、犬の匂いがする普段使っているブランケットを敷いてあげたら安眠してくれました。
遠方から犬連れで修善寺来るなら無理しない
東京から伊豆へ。
はじめての旅行で、しかも宿泊だったので、宿と遊ぶスポットを近くにまとめておいてよかったです。
というのも、ふだん車に乗ってないからレンタカーの運転は緊張の連続。
観光地のしかも山道とか車通りが多いとか高速道路とか、とにかく運転で気づかれ。
そして着いたら観光スポットで、人混みで迷惑かけないようにハラハラしてるし。
初めての旅行だからと詰め込みすぎず、足柄のサービスエリアのドッグランと、この修善寺自然公園の2つだけにしておいてよかった。
2日目は伊豆の国パノラマパークに行くのでその様子はまた今度ブログに書きます。
お宿の最新の口コミは予約サイトを参考にどうぞ


今回の伊豆を楽しむ愛犬サマサマ旅行プランはこちら
【1日目】
足柄SA(サービスエリア)のドッグランで遊ぶ
修善寺自然公園で愛犬と紅葉を堪能
ペット可のお宿:福狸亭小川家で1泊
【2日目】
伊豆の国パノラマパークで紅葉を堪能
海を見に行く
フレブルの聖地:うんとCafeに行く