ペット可だった鎌倉のステキな隠れ家カフェsawvi

犬連れは竹林が心地よいテラス席へ♪

ちょっぴり迷いながらたどり着いた、奥鎌倉にあるsawviは、まさに隠れ家と呼ぶのにふさわしい

ふらっと歩いて見つけられる場所にないので、知る人ぞ知るというかたちで、おもにInstagramの口コミから訪れる人が多いスポットみたい

わが家は、グーグルマップでお店を見つけて気になっていたのですが、ネットで検索してもsawviがペット可なのかどうか、犬と一緒に訪れてランチを食べられる場所なのかわかりませんでした。

なので、米粉を使ったロールケーキがあるという情報を元に、お持ち帰りを目的に訪れたところ、テラス席はペットOKということで、急遽ランチも楽しむことに♪

麹のやさしいランチをのんびり楽しむ

自家農園にて農薬と化学肥料を使わずに作ったお米を発酵させた甘糀をふんだんに使ったランチや飲み物、スイーツをご用意しています。

sawvi

メニューの品数は少なめ。だからこそ丁寧に、素材ひとつから心を込めて、それを確かに感じられるお膳の装い。

「味わっていただく」ことをしたくなる、どれも繊細だけど、口のなかが幸せに満ち足りていく味わいに、竹の揺れる音を聞きながら和まずにはいられません。

とくに小さじのスプーンで提供された甘麹は、麹の複雑で豊かな甘味が広がって、心まで浄化されるよう

カフェやデザートも楽しみたいと考えている人におすすめされていたのが、大豆コロッケサンド。

ランチでお腹いっぱいにしすぎず、とはいえデザートだけじゃ物足りない、という色々楽しみたい人に人気の一品。

麹ドリンクのホットと一緒に楽しむと、この場所に訪れたことで得られる、とても優雅な時間を堪能できました。木漏れ日が心地よい日は、特におすすめです。

スイーツはお土産にもおすすめ

当初の目的、米粉のロールケーキ(わが家はガナッシュ)は、訪問客や訪問先の手土産にちょうどいい

ネットショップでも購入可能な上、ネット限定の商品もあったり、実店舗もネットショップもそれぞれの満足が考えられた運営。こういう気配り、つくり手の人の良さが滲み出していますね。

糀と発酵の力で心と体を整える | 白明・hakumei
白明・hakumeiは、禅の暮らしをコンセプトにしたライフスタイルを提案します。麹の文化をはじめ、暮らしの中のさまざまを、より丁寧な角度から皆さまにお届けします。

初夏に訪れて、その後は酷暑の日々でなかなか訪問できていませんでしたが、秋になったらまた行きたい。つぎはカフェを楽しみに、鎌倉の秋さんぽを兼ねて♪

徹底調査!犬連れで遊ぶ伊豆旅行ペット可おすすめスポット【ドッグラン・観光地編】まとめリストはこちら↓↓↓

【 ペットと泊まれる宿 特集ページ 】
【 伊豆と逗子 犬連れ旅行におすすめの「ふるさと納税」】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】静岡県伊東市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附額100,000円
価格:100,000円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入


このホテル、ペット可です♪

タイトルとURLをコピーしました