犬のおすすめペット用品 犬のお風呂グッズ買ってよかったもの:おすすめアイテム5選 どうもこんにちは、うめもとかんです。お風呂嫌いなフレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、色々試して定番化した「買ってよかった犬のお風呂グッズ」おすすめ5つと、飼い主の負担を軽減できるアイテムをご紹介します。犬のシ... 2022.05.15 犬のおすすめペット用品
犬と楽しむおでかけ旅行 【犬連れ関東】じつは厚木に地元民が愛する穴場スポットがあります【七沢森林公園】 PRが下手すぎてB級グルメのシロコロしか知られない町:厚木市キョンキョンとB級グルメのシロコロホルモンを生み出した町:神奈川県:厚木市電車や車で関東近郊に出かけるのにアクセスがとても良いので、人口は20万人以上と住みたい街ランキングで1位に... 2022.04.28 犬と楽しむおでかけ旅行
飼い方・しつけ フレンチブルドッグ飼いやすい?飼いにくい?8年暮らして分かったフレブル飼い方のコツお伝えします どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、フレンチブルドッグの飼いやすさ・飼いにくさについて、8年暮らして分かった「飼い方のコツ」と、ちゃんと知っておきたい「フレブルの弱点と魅力... 2022.04.24 飼い方・しつけ
犬と楽しむおでかけ旅行 【犬連れ関東】横須賀:くりはま花の国に行くならランチはKitchenラディッシュが超おすすめ くりはま花の国:ゴジラの滑り台スベってきた神奈川県:三浦半島の大部分を占める都市、横須賀軍港や大型商業施設のある海辺の町が有名ですが、山間部にも気になるところを見つけました。それが、コスモスとポピー園が見どころの「くりはま花の国」という大き... 2022.04.17 犬と楽しむおでかけ旅行
飼い方・しつけ 子犬をお迎えして1ヶ月目に起きること:リアルな飼い主の対処法まとめ どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、子犬をお迎えして1ヶ月目に起きる変化と対処法についてお伝えします。子犬期の暴れん坊ちゃんにイライラしないで子犬との暮らし、1ヶ月経ってみ... 2022.04.16 飼い方・しつけ
フレンチブルドッグ 【犬とおでかけ】三浦海岸桜まつり2022は中止だったけど河津桜を見に行ってきました 愛犬と楽しめるのどかなドライブ河津桜と言えば、伊豆の河津町が有名です。いまから8年ほど前、結婚の報告に訪れたときに見た河津桜はとても見事でした。心地よい天気に誘われて、神奈川県の逗子から三浦市まで、1時間ほどのドライブ。逗子から三浦海岸まで... 2022.04.12 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ犬と楽しむおでかけ旅行
2022年の暮らしぶり 【犬を庭で放し飼いしたい】柵のDIYに掛かった金額と時間は? どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、念願の庭キャンプのために、ウッドフェンスの柵をDIYしてみた方法をお伝えします。買うとお高いウッドフェンスを手軽にDIY庭付きの平屋に越... 2022.04.07 2022年の暮らしぶり暮らしの備忘録
犬の手作りごはん 犬の手作りおやつ:米粉のバナナパウンドケーキは簡単混ぜるだけ どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、犬と一緒に食べられる、混ぜてオーブンするだけ、簡単に作れるおやつ「米粉のバナナパウンドケーキの作り方」を紹介します。小麦粉なしのグルテン... 2022.03.28 犬の手作りごはん
2022年の暮らしぶり 無農薬玄米をポケットマルシェで初めて買ってみた感想 どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、おいしい無農薬玄米を見つけたので、その商品と販売先のポケットマルシェの魅力についてお伝えします。無農薬玄米を求めやすい価格と品質で提供し... 2022.03.24 2022年の暮らしぶり暮らしの備忘録犬の手作りごはん自然農法で家庭菜園の無農薬野菜つくり
フレンチブルドッグ うちの子記念日8周年を迎えて わが家にお迎えして丸8年が経ちましたフレンチブルドッグこうめさんを、2014年3月15日にお迎えしてから丸8年が経ちました。8年間をこうして一緒に過ごすことができて、とてもしあわせです。毎日何気ない仕草に、毎回ときめき。毎回いやされ。毎回あ... 2022.03.23 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ