フレブル飼い方・しつけ

フレブル飼い方・しつけ

犬はお散歩中”こっそり隠れてる”お母さんに気づける?

サプライズの待ち伏せフレンチブルドッグこうめさん7才朝はトイレの用事を済ませたら、そそくさと家に帰るドライな散歩が多くなりました。これは夫婦が揃う、休日散歩でも同じ...。そこでおヨメさん、休日の朝はジョギングを習慣にして、別行動をとるよう...
フレブル飼い方・しつけ

愛犬の食べてるお顔を「じっくり見たい!」と買った器に大満足

反り返しのあるフードボウルは便利だけど鼻ぺちゃが可愛いフレンチブルドッグは、マズルが短い影響で噛んで咥えるというよりも、舐め取って食べるというのが基本スタイル。そのため犬の手作りごはんの場合、水分量や具材によって食べこぼしの量が全然違います...
フレブル飼い方・しつけ

思わずキュン♪暑いの苦手なフレンチブルドッグの選んだ意外な寝場所

お父さん大好き!だけど暑いのは苦手...フレンチブルドッグこうめさん7才お父さん大好きっ子なので、休むときは寄り添ったり、近くで寝ていることが多いです。でも、夏場の暑さは苦手だから、寄り添って寝ることは残念ながら少なく、寝る場所もできるだけ...
フレブル飼い方・しつけ

愛犬7才が今からドッグランに慣れる方法はないの?

幼少期に襲われたトラウマ飼い主の無知によって、愛犬こうめさんはドッグランでうまく遊べない子になってしまいました。いまなら、子犬期のフレンチブルドッグを大型犬までOKのドッグランには入れない。まずは、小型犬のみOKの方から、犬の数も少ないタイ...
フレブル飼い方・しつけ

ブヒレスしてたらフレブルの弱点見つけちゃいましたw

ストレス発散に飼い主とブヒレスことしのお盆の時期は、なんだかどんよりでしたね。毎日すっきりしないお天気で、雨かくもり、晴れたと思ったのに豪雨など、水害こそなくてよかったものの、精神的にもなんともキツイ日々でした。愛犬こうめさんも、同じように...
フレブル飼い方・しつけ

7才を過ぎた犬がカート散歩に目覚めた理由

できることなら一日中お散歩をしていたいエアバギーという、ペットカートとしてはかなり高級なカートを、愛犬フレンチブルドッグこうめさんをお迎えした当初に購入しました。しかし使用していたのは、ほんの2.3ヶ月。子犬期の社会化カート散歩と、動物病院...
フレブル飼い方・しつけ

フレンチブルドッグこうめさん?自分ち(家)の意識高まる

「犬は人に付き、猫は家に付く」は、間違い?「犬は人に付き、猫は家に付く」犬猫の習性を表したことわざとして有名だけど、実際のところ犬も自分の家を認識するのには少し時間がかかった気がします。今年の4月、はじめての引っ越しを体験したこうめさん引っ...
フレブル飼い方・しつけ

散歩の行き帰り?犬の足取りにキュンと来たり困ったり

はじめてのお散歩から早7年犬をお迎えして、ほぼ毎日欠かすことなく散歩をして8年目。初めてのお散歩のとき、土や草の感触を怖がって歩けなかったのはとてもいい思い出です。その後は、お散歩の楽しさに目覚めてグイグイの引っ張り癖があったり、近所の散歩...
フレブル飼い方・しつけ

犬が拗ねてる仕草が可愛すぎて…雨☂

犬の頬の、タフタフしてるとこの温かみ薄く切ったこんにゃくのような、やわらかな弾力が足に伝わってくるそれもこれも、雨で涼しくなってくれたおかげ夏場はできる限り涼しいところを探して、木製の家具の足に体を寄せて寝ることが多いこうめさん連日降り続く...
フレブル飼い方・しつけ

「お母さんが待ち遠しい…」分離不安気味な犬でも大丈夫だった車内での待ち方

溺愛してしまった代償スーパーやコンビニ・ファストフード店など、お散歩中にちょっと立ち寄って済ませたいお買い物ってあります。室内犬で「できる限りお留守番の時間が少なくなるように」と暮らしてきたおかげで、分離不安症気味な子に愛犬こうめさんは育ち...
タイトルとURLをコピーしました