暮らしの備忘録

2019年の暮らしぶり

土鍋ごはん生活は意外と簡単?美味しさが見えて楽しい暮らし始めました

土鍋ご飯の火加減がムズカシイ時代は終わったはじめちょろちょろ・なかぱっぱなんて言われてたお釜や土鍋の時代はもうおしまい。最近は火加減いらずで時間も30分程で炊けちゃう簡単便利な土鍋が増えてました。10年は使ったであろう炊飯器の寿命を前に憧れ...
2019年の暮らしぶり

パソコン机が狭いならモニターアームが断然おすすめ

丁度いい価格のガススプリング式モニターアームみつけたパソコン作業をする机の上が年々モノで溢れてきて、モニターの台座がなければもう少し作業スペースが広がっていいのになぁ…の、妄想を叶えてくれるアイテムを買ったらすこぶる机がスッキリ!作業も快適...
2019年の暮らしぶり

ダカフェ日記のつづきのはなし2「10日間のこと」を貰いに広松木工家具個展in横浜行ってきました

ダカフェフレームに収まった写真たちよ静かに興奮をバクハツさせた40分でした2019年 9月13日(金) ~ 9月23日(月)まで、横浜のBankART Stationにて開催している「広松木工家具個展2019【横浜】」ダカフェと言えば広松木...
フレンチブルドッグ

夏場のお散歩を楽しみきれず可愛い万年筆KAKUNOを買いました:犬との暮らし

朝は6時、夜は18時半~8月は、ずーーっと暑くてムシムシ正直飽きたよ...今年は梅雨が長引いた影響で、夏前半はどんより曇り空でも涼しさがあったのでそれなりにお散歩を楽しめていました。それなのに8月入って暑さも本格的になったら、もぉ最悪!昼間...
フレンチブルドッグ

楽天で買える”人をダメにする”ビーズクッションがおしゃれで可愛い:犬との暮らし

無印よりも可愛くておしゃれなビーズクッション見つけた人をダメにするソファーとして人気のビーズクッション有名どころだとやっぱり無印!実際に店頭で座り心地や大きさ・色合いや質感などチェックしてみて、ビーズクッション生活も悪くないかも♪と思って、...
2019年の暮らしぶり

フレンチブルドッグこうめさんTシャツ2019できました

YouTubeチャンネル3万人突破を記念して昨年に引き続き今年も、フレブルこうめさんをモチーフに新たにデザインしたTシャツを作りました。今回も「UTme!」を利用して作ったので、Tシャツだけじゃなくトートバッグとかパーカーとか選べたりするの...
2019年の暮らしぶり

BenQ WiT MindDuo LEDデスクライトがくれた安らぎ

愛犬こうめさんの安眠のために犬と暮らして5年夜のパソコン作業のときの部屋の明るさは、こうめさんのお昼寝?夕寝?の心地よさを邪魔しているんじゃないかと思い始め、高性能なデスクライトを物色すること早数か月...いいなぁ…でも高いなぁ…そんなとき...
2018年の暮らしぶり

なんでもない日にも、おいしいものを 犬と用賀倶楽部のディナーにハマる

用賀倶楽部のディナーにハマる愛犬と一緒にたのしめる世田谷区のお食事スポット用賀倶楽部これまでランチが良い!いやモーニングも素晴らしい!と絶賛してきましたが、グリル&ダイニングということでディナーはちょっと敬遠してきました。わが家にはお値段が...
2018年の暮らしぶり

リボン結びが出来るようになった41才のやり方と練習方法

愛犬こうめさんのために買ったクールタイ本格的な暑さを迎える前に、ライトな感じで冷やせるクールスヌードが欲しくてインマイライフ・ポチョムキンのクールタイを購入レビューについては動画を見てもらえると嬉しいんですけど、このクールタイにはキレイに結...
2018年の暮らしぶり

「やりたいこと、やるべきこと、やらなくちゃいけないこと」が上手くいった手帳術・バレットジャーナル

やりたいことが多すぎて、なにから手をつけていいか...「あれもしたい」「これもしたい」でも、「あれはしなくちゃいけないし」「これは勉強しておいたほうがいいんだけど…」そんな思いを抱えつつ、結局なにひとつ手をつけられないで毎日が過ぎていってし...
タイトルとURLをコピーしました