フレンチブルドッグ 楽しそうな犬は足取りが違う 足のケガをしてから、定期的に通っていたドッグランから遠ざかりました。行ったらたのしくなって走ってしまう。だから、テンションを上げないように、足に負担がかからないように、おさんぽコースを吟味して...。愛犬もつまらないけど、飼い主も心が晴れな... 2022.06.29 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ
フレンチブルドッグ 目で見たまま犬を録画できたなら 犬と暮らしていると「いまこの瞬間を記録しておきたい」そう思う場面がとても多い。そんなときはスマホを手に取り、ビデオや写真を撮影してみるけど「いま撮り始めた状態より、前のときの様子が良かった...」そんなことも、しばしば。犬と暮らす当たり前の... 2022.06.24 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ
フレンチブルドッグ 横須賀美術館の紫陽花とランチが犬連れに丁度いい【犬連れ関東】 6月上旬に訪れた横須賀美術館は紫陽花が満開。犬連れでもお散歩やランチを楽しめたので、その魅力をギュッとお伝えします。 2022.06.23 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ犬と楽しむおでかけ旅行
フレンチブルドッグ 犬も自由に電車に乗れたらいいのに よく行く公園に電車の保存車両があります。逗子に去年引っ越してきたときには、ご時世の影響で、車両内は観覧できないよう門が閉まっていたのですが、先日訪れたら開いていました。とくに犬を連れて入っちゃいけないとも、良いとも書いてなかったので、カート... 2022.06.22 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ
2022年の暮らしぶり くらしのマーケットでエアコン取付かかった料金と口コミ どうもこんにちは、うめもとかんです。くらしのマーケットでエアコンを設置して、丸1年が経ちました。今回は、くらしのマーケットのエアコン取り付けに掛かった料金と、丸1年使ってみての感想を口コミします。エアコン取り付けハズレ業者に当たりたくないか... 2022.06.20 2022年の暮らしぶり暮らしの備忘録
フレンチブルドッグ 家庭菜園に犬を解き放ってみたら どうもこんにちは、うめもとかんです。逗子の平屋に越してきて丸1年、ことしは裏庭で家庭菜園をはじめました。今回は、いよいよトマトの苗植え。そんな畑に愛犬こうめさんを放ってみたら、可愛い仕草が見れました。自宅の庭で愛犬とたのしく過ごす逗子に移住... 2022.06.12 こうめさんとの暮らし2022フレンチブルドッグ自然農法で家庭菜園の無農薬野菜つくり
飼い方・しつけ 熱中症にさせない!鼻ぺちゃ犬の夏の暑さ対策10選 フレンチブルドッグやパグなど短頭種の犬は特に、夏の暑さが苦手です。熱中症は命の危険を伴う事態なので、未然に防ぐ暑さ対策の方法がとても大切。今回は、8年暮らして分かった鼻ぺちゃ犬の夏の暑さ対策10選をお伝えします。 2022.06.07 飼い方・しつけ
自然農法で家庭菜園の無農薬野菜つくり 初収穫のイチゴと野菜の苗をどこで買うのがいいのか問題 無農薬の野菜の苗ってどこで買えるのか、買うのがいいのか問題。無農薬へのこだわりか、それとも豊富な在庫の中から元気な苗のものを買うのがいいのか。ペットと一緒に苗選びに横須賀おでかけドライブ 2022.05.26 自然農法で家庭菜園の無農薬野菜つくり
2022年の暮らしぶり 防草シート自宅に敷くならザバーン?国産メーカー?おすすめは… 自宅の通路に、防草シート「業界No.1ザバーン」と「国産らくやのう」を1年使って比較してみた結果、かなり違いがありました。それぞれのおすすめポイント紹介します。 2022.05.25 2022年の暮らしぶり暮らしの備忘録
飼い方・しつけ 10年いっしょに暮らせるフレンチブルドッグ飼い方お迎えのコツまとめ どうもこんにちは、うめもとかんです。「フレンチブルドッグ:こうめさん」を3ヶ月の子犬のときにお迎えしてから、丸10年が経ちました。今回は、フレンチブルドッグを飼いたいと考えたときに、知っておいたほうが良い基礎知識をギュッとまとめてお届けしま... 2022.05.24 飼い方・しつけ