犬の手作りご飯

犬の手作りおやつ:米粉のバナナパウンドケーキは簡単混ぜるだけ

どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、犬と一緒に食べられる、混ぜてオーブンするだけ、簡単に作れるおやつ「米粉のバナナパウンドケーキの作り方」を紹介します。小麦粉なしのグルテン...
犬の手作りご飯

無農薬玄米をポケットマルシェで初めて買ってみた感想

どうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと暮らして、丸8年が経ちました。今回は、おいしい無農薬玄米を見つけたので、その商品と販売先のポケットマルシェの魅力についてお伝えします。無農薬玄米を求めやすい価格と品質で提供し...
フレブル飼い方・しつけ

うちの子記念日8周年を迎えて

わが家にお迎えして丸8年が経ちましたフレンチブルドッグこうめさんを、2014年3月15日にお迎えしてから丸8年が経ちました。8年間をこうして一緒に過ごすことができて、とてもしあわせです。毎日何気ない仕草に、毎回ときめき。毎回いやされ。毎回あ...
犬とお出かけ関東

【犬と鎌倉】店内ペット可こだわりランチ&カフェおすすめスポット2選

犬連れにやさしい鎌倉だけどどうもこんにちは、うめもとかんです。フレンチブルドッグこうめさんと、逗子に移住してもうすぐ丸1年になります。今回は、となり町:鎌倉の「店内ペットOK♪ワンコにも体にもやさしいランチ・カフェスポット」を見つけたのでご...
犬のおすすめペット用品

犬の湯船バスタブ選びとおすすめグッズ【冬のお風呂寒さ対策】

お風呂嫌いの犬のためにどうもこんにちは、うめもとかんです。お風呂嫌いのフレブルと暮らして、もうすぐ丸8年になります。今回は、「犬が湯船で温まれるペットバス」を色々調べた結果をお伝えします。自宅で愛犬を洗ってあげているけど、冬はお互い寒すぎて...
フレブル飼い方・しつけ

【ちゃんと知りたい】犬の腸内細菌と腸内フローラ検査でわかること

愛犬の腸内細菌をForemaのbyOm(バイオーム)検査で調べてみました。健康診断や健康寿命を伸ばすきっかけに腸内フローラ検査をするとメリットがいっぱい。と、言うことで、どんなことが分かるのかまとめてみました。
フレブル飼い方・しつけ

フレンチブルドッグの可愛いトートバッグが欲しいなら

ネット販売のフレンチブルドッグのトートバッグってどうしてフレブルのトートバッグってモノクロが多いんだろう。「色数の少ないアイテムが、購入者の好み?」でも、もっと明るく、ポップで可愛いのが欲しい人もいるはず!そう思って愛犬フレンチブルドッグこ...
2022年の暮らしぶり

編み物初心者が出来た♪かぎ針編みで犬の帽子のづくり

かぎ針編みで「あみぐるみ」を作りたかったけど この投稿をInstagramで見る Kan Umemoto(@umenomi2)がシェアした投稿 お正月に飾ってる鏡餅の毛糸の置物が可愛くて、自分でも犬のモチーフとか作れたらいいなと「あみぐるみ...
フレブル飼い方・しつけ

フレブルの寒さ対策:エアコンの設定温度より大切な暖房器具の組み合わせについて

全部の部屋にエアコン設置はムリだよねどうもこんにちは、うめもとかんです。フレブルと暮らして、もうすぐ丸8年になります。今回は、「フレンチブルドッグにおすすめの、暖房機器の組み合わせ」についてお伝えします。上記YouTubeに同じ内容をお伝え...
フレブル飼い方・しつけ

フレンチブルドッグこうめさん8才の誕生日

あっという間じゃない、8才の誕生日2022年1月4日に、フレンチブルドッグこうめさん8才の誕生日を迎えることができました。ここ数年で定着してきたお祝いのスタイルで、この日を過ごすことができて、とても幸せです。8年の日々は「あっという間」とい...
タイトルとURLをコピーしました