遊び感覚で出来てたのに…
犬の遊び感覚で「とって」と「ちょうだい」が最初から出来ていましたが、なんだか成功率がどんどん下がって失敗が続くようになりました。
原因は遊びに飽きた?
遊びからしつけへ、ちょうだいは応用が利く
「とって」と「ちょうだい」は、犬を側に来るようにさせたい時や、噛んだものを離すように促すのに応用出来るので是非とも覚えたいしつけでした。
我が家でやったのは、まずは声の届く距離から始めて、ボールや人形を投げて「とって」と合図、犬が咥えたら「おいで」「ちょうだい」で側に呼び寄せる。
犬が来たら、「ちょうだい」で咥えているものを離させるという流れでしつけました。
成功率が100%ではないのと、「とって」は最初から出来ていたので、正しいしつけ方という訳ではありませんが、基本的には「取る」「戻ってくる」「咥えたものを離す」という動作の全てにその行動が正しいんだと「いい子」を伝えて褒めていきました。
喜びが犬を成長させる
褒めること・おやつをあげること、これらが愛犬こうめさんにとってその行動をしたことによって得られる成果。
喜びがあるとそれを得ようと頑張ってくれるので、この状況にもっていけるように根気強くコツコツと続けていきました。
最上級に成功する時は、「ちょうだい」が手のひらに咥えたものを離してくれる時ですが、これの成功率はまだまだそんなに高くありません。
しかし、持ってきたものを側で離すことをしてくれていたらやっぱり褒めてあげています。
しつけのシビアさは、その家庭によってまちまちだと思いますが、我が家では概ねその行動ができていれば良しとしています。
褒める加減を最上級とギリギリセーフラインで声のトーンなどで区別して、こちらの喜びが行動した成果によって違うことを示していますが、まだまだ100%こうめさんには伝わってはいないかもです。
でも、しつけは普段の生活をする上で、支障が起きない程度でいいかなと思っています。