こうめさんとの暮らし2014

こうめさんとの暮らし2014 こうめさんとの暮らし2014

2014年のこうめさんとの暮らしを綴った日記です。

こうめさんとの暮らし2014

フレンチブルドッグこうめさん初めてのクリスマスでトナカイさんに♪

愛犬とはじめて迎えるクリスマス♪しかし…フレンチブルドッグこうめさんを迎え入れてから初めてのクリスマス。事前に犬用のケーキを購入し、犬のクリスマス仮装のアイテム:トナカイのカチューシャもゲットしたのに、ボクが風邪…。人生初の急性扁桃腺にかか...
こうめさんとの暮らし2014

フレンチブルドッグが集うドッグカフェ「うんとcafe」は最高に幸せな場所だった。

焦がれ続けた「うんとCafe」フレンチブルドッグをずっと飼いたいと願い続けていた頃、飼ってもいないのにFacebookのフレンチブルドッグのコミュニティに入れてもらいました。その時に度々投稿に上がっていたフレンチブルドッグが集うドッグカフェ...
こうめさんとの暮らし2014

ペットと楽しむ伊豆の国パノラマパーク│愛犬とロープウェイを満喫

ロープウェイからの紅葉は感動的片道7分間でスリルと高揚感と感動と癒やしを覚えた伊豆の国パノラマパークのロープウェイ。ロープウェイ料金:おとな往復1400円(ペット・犬は抱っこできるサイズであれば乗車OK!無料)で、こんなに満足感を覚えられる...
こうめさんとの暮らし2014

犬と楽しむ修善寺自然公園の紅葉とペット可 福狸亭小川家のお宿

ペットOK!修善寺自然公園の紅葉がステキ過ぎ愛犬フレンチブルドッグこうめさんと初めての1泊2日伊豆旅行。初日のメインスポットに修善寺自然公園の紅葉を見に行ってきました。とにかくスゴい綺麗!ちょうど紅葉の見頃だったので平日でもかなりの人出でし...
こうめさんとの暮らし2014

東名高速 足柄サービスエリアのドッグランは穴場だった!

愛犬との初めての旅行には、犬の楽しみスポットが必要車にのってどこかに移動するというのは、犬にとって最初はストレスでしかありません。犬も車酔いをすることはあるので、慣れさせてから長距離を移動するようにしたほうが良いとしつけの本にありました。た...
こうめさんとの暮らし2014

愛犬はじめてのハロウィンで良い子に仮装できるかな

フレンチブルドッグこうめさん初めての仮装に挑戦ハロウィンを間近に控え我が子同然の愛犬フレンチブルドッグこうめさんに仮装をして貰おうとコスチュームを物色。しかし、犬用のものはお値段の張るものが多く、ちょっと尻込み。でもなんとか扮装して貰いハロ...
こうめさんとの暮らし2014

フレンチブルドッグこうめさんの避妊手術を体験して費用や時期などの経験談をお伝えします。

フレンチブルドッグの避妊手術にあたって思ったこと犬の避妊手術について、正しいのか正しくないのかはそれぞれの判断ですが、我が家ではやって良かったと思います。全身麻酔もクリア出来たし、手術後の体調不良もなく、無事に帰ってきてくれて、望まない妊娠...
こうめさんとの暮らし2014

フレンチブルドッグこうめさん初めてのシャンプーおすすめシャンプーも

サイトで犬のシャンプーの方法・仕方をチェック。フレンチブルドッグのこうめさんを迎え入れてはじめて犬のシャンプーに挑戦することになりました。色々なサイトを見て、犬のシャンプーの方法ややり方を学びポイントを書き出してみました。犬のシャンプーの方...
こうめさんとの暮らし2014

蘆花恒春園(芦花公園)ドッグランに初めて登録する方法

蘆花恒春園のドッグランは大型犬・小型犬が別々仕様おさんぽにも慣れてきた愛犬フレンチブルドッグこうめさんのドッグランデビューに蘆花恒春園を選びました。初めての利用なので有料よりも無料のところで愛犬の様子をまずは見たいというのと、家から通える範...
こうめさんとの暮らし2014

犬のしつけ「とって」「ちょうだい」が出来るようになった訳

遊び感覚で出来てたのに…犬の遊び感覚で「とって」と「ちょうだい」が最初から出来ていましたが、なんだか成功率がどんどん下がって失敗が続くようになりました。原因は遊びに飽きた?遊びからしつけへ、ちょうだいは応用が利く「とって」と「ちょうだい」は...
タイトルとURLをコピーしました