暮らしの備忘録

暮らしの備忘録

国産はちみつ好きを満たす絶妙ブレンド見つけた【PR】

きちんと日本人が好きな味 外国産のはちみつって、国産と比べると明らかにクセが強い。はちみつの好みって人それぞれだから、万人におすすめの蜂蜜ってないと思ってます。 とはいえ、日本人が好きな蜂蜜の傾向としては、さっぱりしたものが多...
暮らしの備忘録

犬が食べても大丈夫なシナモンがある?

シナモンに含まれるクマリンは犬に危険 いろいろと手作りごはんを作っているなかで、漢方とかスパイスとかにも目がいくようになったりします。 そんな中で、シナモンって犬が食べても大丈夫なのかなって考えたことがあって調べてみると、シナ...
暮らしの備忘録

犬の手作りごはんのモチベーションにお鍋も可愛く【PR】

愛犬の手作りごはんを作り始めて、5年以上。 はじめのころは、1日2食分ずつ作ってましたが、だんだん作るのにも慣れてきて、愛犬こうめさんの食わずキライもおさまって、3日分ずつくらいの作り置きで調理するようになりました。 ...
暮らしの備忘録

米粉のパスタに玄米のタイプがあったので食べてみたら【PR】

小麦粉に遅延型アレルギーの傾向がでてきてから、大好きなパスタを食べる機会がめっきり減りました。 でも最近は米粉のパスタでも、小麦に近い触感のものがあったりして、お高いけどパスタ欲を満たしたいときには愛用しています。 そんな中、...
暮らしの備忘録

しあわせ訪れるお取り寄せフルーツサンド【PR】

がんばったご褒美に食べる甘いものって最高。とりわけ、デパ地下とかお取り寄せとか、手に入れるのに少し特別感のある商品なら尚更。 なかでもフルーツサンドって、果物の鮮度が大事だから、店舗でも数が限られていたり、デパ地下でも消費期限が短か...
暮らしの備忘録

食器に彩りを持たせたら【PR】

服にも道具にも彩りを求めるようになってきました。これは年齢的なものなのか、気分的なものなのか、その両方なのか。 暮らしの中で目にするものに、明るい色があることで、気持ちがあがるというのは確かだなと思っています。 タオルひとつと...
暮らしの備忘録

厚さがちょうどいいネックウォーマー見つけた【PR】

スポーティーなネックウォーマーって薄くて使い勝手がいいけど、洋服に合わせるのはムズカシイ。 かといって、洋服に合うようなネックウォーマーは、なんか厚手でモコモコしてて首周りが野暮ったい。 この狭間のちょうどいいネックウ...
暮らしの備忘録

手軽に長岡式酵素玄米が買えるということで【PR】

玄米が体に良い。とりわけ酵素玄米が、より栄養価を高く得られると、健康オタクの間では知られています。 ただ、作るのがとっても面倒。玄米を炊いて、その後保温で3日〜4日ほど寝かせる(発酵させる)ので、食べられるまでにとても時間がかかりま...
暮らしの備忘録

配色がかわいいアームカバー見つけた【PR】

手袋って温かいけど、指先を使いたいときに、不便。かと言って、素手で編み物とかしてると、寒さで指が…。 そんな場合に、アームカバーがいいんじゃないかと。袖の長い服で代用するより、暖かさとフィット感がちょうどよく、指先は自由に動...
暮らしの備忘録

キッチンを立ち仕事にしない台所に便利な椅子見つけた【PR】

最近ものすごく実感しているのが、料理を作る多くの時間は、切る作業だなという点。味付けて、煮込んだりの加熱時間は、作業としてはわずかで、火に仕事してもらっている時間。 だから実際に台所仕事で、多くの時間を使っているのは、切る・洗うがほ...
タイトルとURLをコピーしました