こうめさんとの暮らし2016

こうめさんの春の寝床になる?

犬の寝床選びは居心地?それとも飼い主の近く?皆さまのお宅では愛犬の居場所って決まってますか?こうめさんとの暮らしも2年が経ちその間にリビングでの居場所はコロコロ変わっています。基本的には飼い主の近くに居ようとする可愛らしさを発揮してデスクで...
2016年の暮らしぶり

ためこむとロクなことがない

とりあえずパソコンの作業がつらいSNSでお知らせとおりMacBook Airさんに繋いでいる外部ディスプレイが表示されなくなっちゃいました。パソコンの問題かと思って色々と調べてほぼ全部の対処法を試してみました。うん、ダメでした。となると、ケ...
こうめさんとの暮らし2016

伊豆高原わんこの森ドッグランで遊んだレポート

犬連れ専門の施設は手作り感たっぷりの温かみ2014年に伊豆高原に出来たまだ新しいドッグスポット「わんこの森」わんこOKではなくわんこ連れ専門を謳ってくれているところです。ドッグランがあるんだから当たり前とお思いでしょう。じつはこの施設クラフ...
こうめさんとの暮らし2016

愛犬フレンチブルドッグこうめさんと暮らして丸2年が経ち思うこと

あっと言う間の丸2年2014年3月15日羽田空港にこうめさんをお迎えに行ってから今日で732日。つらつらと今の思いやこれまでのこうめさんとの思い出を書いてみました。が、全部消しました。言いたいことはただひとつ。この子と暮らせて良かった。そし...
こうめさんとの暮らし2016

温泉宿最高!伊豆高原ペンションマーフィ犬と泊まった感想を口コミ

伊豆で犬と泊まる宿はペンションタイプがお気に入り昨年「伊豆高原の小さな隠れペット宿ブランニューデイ」に宿泊してこじんまりとしたペット宿の魅力にハマりました。この時は宿泊客が他にいなかったので貸切状態かなりゆったりのんびり愛犬と旅の疲れを癒や...
こうめさんとの暮らし2016

松川湖・奥野ダムで河津桜と梅林をたのしむ愛犬散歩

釣りだけじゃない、愛犬との散歩にも最適松川湖・奥野ダム奥野ダムは、温泉街の中心を流れる伊東大川(通称:松川)の上流に治水・飲料水の確保のために作られた伊豆半島唯一の本格的ロックフィルダムです。この奥野ダムによって生まれた湖が松川湖です。伊東...
こうめさんとの暮らし2016

感謝・感謝の伊豆実家帰省こうめさんサマサマ

新アイテム続々お嫁さんの実家に帰省すると毎回こうめさんに嬉しいNEWアイテムが用意されていて本当にありがたいです。今回は新しいオモチャにおやつにカート!なんとカートまで新導入してくれました。写真を撮るタイミングがなかったので多分これって商品...
こうめさんとの暮らし2016

長浜海浜公園は犬とのお散歩におすすめ

穴場スポットだった長浜海浜公園伊豆に向かう道中の熱海市にある「長浜海浜公園」にて義両親と待ち合わせ。地元の人だから知ってる穴場スポット的な場所で犬のお散歩に最適な環境でした。遊歩道はきちんと整備されていて砂浜もゴミを見つけるほうが難しいほど...
こうめさんとの暮らし2016

足柄サービスエリアのエヴァンゲリオン展示

期間限定のエヴァンゲリオン展示学生時代にハマったアニメ「エヴァンゲリオン」。いまでも映画版が続いていますが、あの時の情熱は…。足柄サービスエリアのドッグランを利用した時にトイレの前に展示物があり、サラッと鑑賞。後で調べてみるとお外の展示より...
こうめさんとの暮らし2016

足柄サービスエリア下りのドッグランで愛犬のリフレッシュタイム

高速道路にドッグランがあるステキさ犬とのおでかけにはやっぱり行った先に楽しい時間を用意してあげるのがポイント。伊豆に帰省する道中にちょっと遠回りすると足柄SAにドッグランがあるので立ち寄ることにしました。このドッグランは愛犬と車でおでかけす...
タイトルとURLをコピーしました