フレブル飼い方・しつけ 犬のしつけ 伏せは超難関だけどコツを解明! 犬のしつけは喜びとイライラお手とおかわりのしつけでとにかく根気がいることが分かった犬のしつけ。諦めず信じ続けてどうやったらそのしぐさをしてくれるのかを考えて動作させる。お手とおかわりは前足をちょんちょんと触るとその動作をするようになりました... 2014.05.20 フレブル飼い方・しつけ
犬のおすすめペット用品 犬のヌメ革リードフリーステッチ(free stitch)ナチュラルヘンプリードでリード初体験 愛らしさで選んだナチュラルヘンプリード じつは機能的でした。首輪と同じで、リードもトンデモナイ数の商品があるので今回もお気に入りのネットショップ:フリーステッチでシンプルでおしゃれなリードを選んでみました。購入したのはナチュラルヘンプリード... 2014.05.15 犬のおすすめペット用品
犬のおすすめペット用品 ちょっと知りたい犬のケージまわりの使い方 はじめて編 犬を初めて飼う際に知りたかったケージ周りの使い方はじめて室内犬を飼う(買う)時に、用意しておかなくてはいけないのがケージやサークルといった犬の居住スペース。このケージを探すのは色々とサイトを見て回ると自分の家に適したものが見つかりました。シ... 2014.05.10 犬のおすすめペット用品
犬のおすすめペット用品 シンプルでおしゃれなおすすめ獣毛ブラシGEORGEグルーミングブラシでお手入れ 犬やペットの獣毛ブラシでかわいいモノを犬やペットの毛艶を出す獣毛ブラシ選びで困ったことはかたちがゴツくて渋いものが多かったこと。お手頃価格でかわいいものはあったのですがなにやら獣毛自体の毛が抜けるなどのレビューがあってせっかく買うのなら長く... 2014.05.08 犬のおすすめペット用品
犬のおすすめペット用品 短毛種の犬に最適KESSI(ケッシー)ラバーブラシ使用感レビュー シンプルでおしゃれなペットグッズってむずかしいペットグッズを選ぶ際に困ってしまうのが色の問題。どうしてかド派手な色のものが多くぼくとしては出来るだけシンプルで飽きのこない落ち着いた感じのものが良いのですがそういうのを見つけるのにいつも一苦労... 2014.05.07 犬のおすすめペット用品
フレブル飼い方・しつけ 犬のしつけ初めてのお散歩の練習から1年半が経過して分かったこと 2015年10月に過去を振り返って書いています。犬のお散歩、しつけより前に歩かない犬のお散歩中のしつけも本を読んで家の中で練習したりしてみましたが、外に出て実際に歩かせてみると、コワイのか全然歩きません。しつけよりも前に、外で歩くことを覚え... 2014.05.05 フレブル飼い方・しつけ
犬のおすすめペット用品 シンプルでおしゃれな犬の首輪フリーステッチの革の首輪はフレブルの子犬にもサイズピッタリ フリーステッチのシンプルでおしゃれなヌメ革の首輪を購入こうめさんの首輪選び初めての首輪選びの際に胴輪と首輪の選択肢がまず存在しますがしつけをする上では、首輪のほうが衝撃が伝わりやすく意志の伝達がしやすいということで首輪タイプを選びました。首... 2014.05.01 犬のおすすめペット用品
フレブル飼い方・しつけ お外デビュー フレンチブルドッグの子犬 こうめさん社会化に挑戦 子犬の社会化を促すために、お外デビュー人や車・電車・踏切など、犬の社会化のためにさまざまな情報を子犬の時期に吸収しておくと成犬になる前よりも柔軟に受け止めることができるそうで生後2・3ヶ月からワクチンが済んでいなくても抱っこの状態でお外に出... 2014.04.28 フレブル飼い方・しつけ
フレブル飼い方・しつけ 犬のお手の方法しつけのコツは教え方にあった お手からはじめる信頼関係首輪やリードをつける前のしつけとして基本のお手に挑戦してみました。しつけの教え方の参考にしたのは「 フレンチ・ブルドッグの飼い方・しつけ方 」この本では、アイコンタクトの重要性が書いてあり名前を呼んで反応するように、... 2014.04.25 フレブル飼い方・しつけ
フレブル飼い方・しつけ からだケア愛犬こうめさん初めてのハミガキ 犬は3日で歯石になる!?犬にも歯周病があるみたいで歯石はなんと3日でできてしまうそうです。だから出来れば毎日毎食後にハミガキをしてあげるのがいいみたいですがちょっと、我が家の日常の暮らしの中では非現実的です。なので、せめて1日1回は磨いてあ... 2014.04.20 フレブル飼い方・しつけ