お散歩にはスニーカーが欠かせない
愛犬こうめさんと暮らすようになって5年が過ぎ、暮らしぶりはもちろん衣服の好みも変わりました。
抜け毛が付きにくく、動きやすい、汚れるのは宿命…と、年を重ねるごとに最適化していく中で、靴は完全にスニーカー一択になってます。
ブーツ? なにそれ、重いじゃない
革靴? なにそれ、履く意味あるの?
サンダル? なにそれ、走れないよね
犬との散歩を存分に楽しむために機能性の良いスニーカーばかりに興味がいくようになって、去年ついに出会ったのがナイキのランニングシューズ:ナイキ エア ズーム ストラクチャー 21(2019年11月現在はズームストラクチャー22にモデルチェンジ)
この履き心地がこれまで履いてきた靴はなんだったのかというほどの感動を覚えて、思わず動画で熱く語り、さらにこの感動を共有したくておヨメさんにプレゼントしてしまうほど快適なスニーカーでした。
ほぼ毎年モデルチェンジで新作が発表されるので同じ色・デザインが買えないのがナイキ商品の特徴で、それならランニングシューズのラインアップからさらに軽いナイキ エピック リアクト フライニット1はどうだろうと買ってみたら、震えたね
それはそれは驚くべき推進力で坂道とかこれ履いてるのと履いてないのじゃ段違いにラクと感じられるほど歩を前に進めることをサポートしてくれるスニーカーで同じナイキのランニングシューズでも特徴の違いで、こんなにも履き心地・歩き心地に違いがあるものなのかとナイキのスニーカーの凄さを知りました。(2019年11月現在ナイキ エピック リアクト フライニット2にモデルチェンジ)
ただこれらのスニーカー、おしゃれの観点からいくとタイトなシルエットのパンツとはすこぶる相性がいいのですが、ちょっとでも太いパンツだとなんか浮いちゃうんです。
そして致命的とも言える弱点があって、それが「抜け毛がぶっ刺さりまくる!」です。
フレンチブルドッグは抜け毛が多い犬種なので、インソールはメッシュタイプじゃないほうが本当は良い
コロコロしても洗っても中敷きについた毛は全部とれないし、日々抜け毛はついていっちゃうしで、お手入れの面倒くささがありました。
そんな「インソール抜け毛だらけ」と「太めのパンツに合わせにくい」問題を解決してくれるスニーカーなにかないかなと探していたタイミングで、楽天さんがコンバースの提供を提案してくれていたので渡りに船とばかりに、数十年ぶりにコンバースのスニーカーを履いてみました。
犬とのお散歩にスニーカーの定番コンバースは「アリ」でした【PR】
ナイキのラインアップと比べるとお値段半額以下なので靴の”機能”としては推進力もクッション性も段違いで快適さはないんだけど、びっくりするくらいどんな服でも合わせやすくおしゃれの定番靴として100年君臨し続けているのは伊達じゃなかったです。
ジーンズとCONVERSE、このシックリ感はこの先さらに100年経っても古びないんだろうなぁ
中学生ぶり、40才過ぎてもきちんと馴染んでくれてるこのデザインの凄さは脱帽です。
そして靴の中敷き、ちゃんと布です。
ただ、履き心地はやっぱり長時間歩くには少々疲れちゃったりする心もとなさはお値段を考えるとあるので、CONVERSEでも履き心地にこだわりたい場合には
この「REACTカップインソール」というのが良さそう♪
これならクッション性・通気性も兼ね備えつつ表地の部分はメッシュじゃなく布なので抜け毛付き過ぎちゃう問題にも対応できる!
今回楽天さんを通して商品を提供してくれたお店では、靴紐がプレゼント中でついてきました。
おじさんにこれを履きこなせるのか…
どぉ?……
それとも、やっぱり
こっちのほうが可愛いね♪
今年に入ってからヤケにおヨメさんのファッションチェックが厳しくなってきてるんですが、このコンバースの選択は「愛犬家もオシャレは足元から」のお眼鏡に叶ったようで好評でした。
しかも靴底は、お散歩でも安心のしっかり仕様
年齢問わない定番靴として一足ひさしぶりにどうですか?