犬とお出かけ関東

犬と散歩?葉山の森戸海岸もいいけど森戸神社の裏道もおすすめ

森戸大明神には犬猫用のペットお守りがある逗子に引っ越してきて早4ヶ月となり町:葉山に来る回数が随分と増えました。というのも、葉山の方は停めやすい駐車場が多い。逗子と変わらず道が細いところも多いけど、駐車場は海岸近くに色々とあるので、ちょっと...
フレブル飼い方・しつけ

犬が拗ねてる仕草が可愛すぎて…雨☂

犬の頬の、タフタフしてるとこの温かみ薄く切ったこんにゃくのような、やわらかな弾力が足に伝わってくるそれもこれも、雨で涼しくなってくれたおかげ夏場はできる限り涼しいところを探して、木製の家具の足に体を寄せて寝ることが多いこうめさん連日降り続く...
フレブル飼い方・しつけ

「お母さんが待ち遠しい…」分離不安気味な犬でも大丈夫だった車内での待ち方

溺愛してしまった代償スーパーやコンビニ・ファストフード店など、お散歩中にちょっと立ち寄って済ませたいお買い物ってあります。室内犬で「できる限りお留守番の時間が少なくなるように」と暮らしてきたおかげで、分離不安症気味な子に愛犬こうめさんは育ち...
犬のおすすめペット用品

フレンチブルドッグ飼い主の愛読書BUHI MANIACSの最新刊がでる♪

フレンチブルドッグの教科書が早くもベストセラー1位フレンチブルドッグの飼い主なら愛読書として楽しんでいる季刊本【BUHI】その発行元「オークラ出版」が手掛ける、フレブルの飼い方にまつわる特集書籍に【BUHI MANIACS】という、とても濃...
フレブル飼い方・しつけ

デザート待ちが可愛い♪愛犬の健康は食後の果物によって補われてる?

バナナとリンゴが定番だけど四季を通して果物を食べる習慣が、愛犬こうめさんと暮らすようになってできました。朝食では1本のバナナをはんぶんこ。そして、手作りヨーグルトに入れるリンゴをおすそ分け。それが毎朝のルーティンで、すっかり自分ももらえるも...
フレブル飼い方・しつけ

犬の散歩のテンションはレア度によって決まる

定番のコースには飽きがちだから東京・世田谷から神奈川県の逗子へ、4月に引っ越してきました。春から夏、約4ヶ月ほど過ごしてきて、とても暮らしやすい町だなと大変気に入っています。それとともに、愛犬こうめさん(7才)とのお散歩コースもバリエーショ...
フレブル飼い方・しつけ

ご飯のとき犬は人によって見事に態度を変える

味見ちゃん発動はお父さんのときだけここ数年、味見ちゃんが定番で、2.3口食べてから一旦待って、それから「ヨシっ」の号令で本気食いが始まるというルーティンになっている愛犬こうめさん食べた過ぎておもわずペロペロしちゃうのが可愛くってたまらないん...
フレブル飼い方・しつけ

フレンチブルドッグとの暮らしエアコンなしでも意外といけた?

フレブルと平屋暮らしなら「エアコンなしで大丈夫?」逗子に移住してきて早くも4ヶ月夏本番8月の暑さを迎えても、常時エアコン付けていなくても、過ごすことができています。これは世田谷のマンションに暮らしていた時には考えられないことで、エアコンつけ...
YouTube運営&暮らしとカメラ

体のために知ってよかった二十四節気のこと

二十四節気を知れば体調の変化を理解できるここ3年位で一気に体調不良の度合いが増してきて、40代の体の変わり目に対応できず困っていました。体に良いと言われるものを食べてるのに、体を壊す雨の日には頭痛がひどく、心の調子が優れないそんな状態を改善...
YouTube運営&暮らしとカメラ

パシーマの敷パット4年使ってわかった寿命とダニ対策の口コミします

暮らしに向き合う人がおすすめしていたパシーマていねいな暮らしをしている人のブログを読むのが好きで、いろいろな方のところを訪問しているのですが、お気に入りの方々がこぞっておすすめしていた寝具にパシーマがあります。結構なお値段するけど、「一度使...
タイトルとURLをコピーしました