フレブル飼い方・しつけ デザート待ちが可愛い♪愛犬の健康は食後の果物によって補われてる? バナナとリンゴが定番だけど四季を通して果物を食べる習慣が、愛犬こうめさんと暮らすようになってできました。朝食では1本のバナナをはんぶんこ。そして、手作りヨーグルトに入れるリンゴをおすそ分け。それが毎朝のルーティンで、すっかり自分ももらえるも... 2021.08.16 フレブル飼い方・しつけ
フレブル飼い方・しつけ 犬の散歩のテンションはレア度によって決まる 定番のコースには飽きがちだから東京・世田谷から神奈川県の逗子へ、4月に引っ越してきました。春から夏、約4ヶ月ほど過ごしてきて、とても暮らしやすい町だなと大変気に入っています。それとともに、愛犬こうめさん(7才)とのお散歩コースもバリエーショ... 2021.08.15 フレブル飼い方・しつけ
フレブル飼い方・しつけ ご飯のとき犬は人によって見事に態度を変える 味見ちゃん発動はお父さんのときだけここ数年、味見ちゃんが定番で、2.3口食べてから一旦待って、それから「ヨシっ」の号令で本気食いが始まるというルーティンになっている愛犬こうめさん食べた過ぎておもわずペロペロしちゃうのが可愛くってたまらないん... 2021.08.14 フレブル飼い方・しつけ
フレブル飼い方・しつけ フレンチブルドッグとの暮らしエアコンなしでも意外といけた? フレブルと平屋暮らしなら「エアコンなしで大丈夫?」逗子に移住してきて早くも4ヶ月夏本番8月の暑さを迎えても、常時エアコン付けていなくても、過ごすことができています。これは世田谷のマンションに暮らしていた時には考えられないことで、エアコンつけ... 2021.08.12 フレブル飼い方・しつけ
2021年の暮らしぶり 体のために知ってよかった二十四節気のこと 二十四節気を知れば体調の変化を理解できるここ3年位で一気に体調不良の度合いが増してきて、40代の体の変わり目に対応できず困っていました。体に良いと言われるものを食べてるのに、体を壊す雨の日には頭痛がひどく、心の調子が優れないそんな状態を改善... 2021.08.10 2021年の暮らしぶり暮らしの備忘録
2021年の暮らしぶり 敷きパッドにパシーマという選択 暮らしに向き合う人がおすすめしていたパシーマていねいな暮らしをしている人のブログを読むのが好きで、いろいろな方のところを訪問しているのですが、お気に入りの方々がこぞっておすすめしていた寝具にパシーマがあります。結構なお値段するけど、「一度使... 2021.08.06 2021年の暮らしぶり暮らしの備忘録
フレブル飼い方・しつけ 海のある町 逗子に犬と越してきました 愛犬こうめさんの海が好きな理由お風呂嫌いな愛犬フレンチブルドッグこうめさんお顔が濡れるのが苦手だから、海もそんなに得意じゃない。と思いきや、意外と好きなようです。好きな理由、まず第一に磯の匂いがお気に入りの様子。落ちている海藻などは必ずチェ... 2021.08.02 フレブル飼い方・しつけ
犬のおすすめペット用品 プレゼントに最適!人気の犬のおやつiicoは可愛くておしゃれなだけじゃない 手作り無添加の犬のおやつiicoとは飼い主たちの間で人気上昇中犬友として知り合ったumuちゃん家が、とってもステキなお店を愛犬家たちのために作ってくれました♪ この投稿をInstagramで見る umu(@umu_umu_umu)がシェアし... 2021.07.31 犬のおすすめペット用品
2021年の暮らしぶり 情熱大陸で知った はしもとみお動物彫刻展を見に渋谷に行ってきました はしもとみおさんが彫る わさおの彫刻に命を感じて情熱大陸で取り上げられていた、動物の木彫り彫刻家「はしもとみお」さん亡き秋田犬わさおの銅像をつくるための原型を、木彫で制作する過程が描かれたドキュメンタリーに感動してしまいました。というのも、... 2021.07.30 2021年の暮らしぶり暮らしの備忘録
フレブル飼い方・しつけ フレンチブルドッグのお風呂の洗い場は広いほうが良い? お風呂嫌いなフレブルこうめさん犬との暮らし右も左もわからない状態で、なんとかお風呂デビューを果たしてから7年が過ぎました。当初の洗い方が良くなかったのか、お風呂場に連れて行かれるのを拒否するように...それでもコツコツ、なんとかシャンプーの... 2021.07.28 フレブル飼い方・しつけ