暮らしの備忘録SOUNDPEATS Mini Pro HSとAir3 deluxeHSおすすめどっちの答え【PR】 カナル型のSOUNDPEATS Mini Pro HSとインナーイヤー型のSOUNDPEATS Air3 deluxe HSこの時点で、好みがはっきり分かれはするんですが、一番は耳心地を優先させて選ぶのがおすすめ。 というのも、イン...2023.03.26暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
犬のおすすめペット用品ドライブベッド練習中【PR】 2年前に逗子へ引っ越してくる同時期に、ヤフオクでタントの車を買いました。都内に住んでいたときは、年に数回おでかけにレンタカーを利用するくらいだったので、愛犬こうめさんは車が苦手なままでした。 しかし、この2年でおでかけド...2023.03.24犬のおすすめペット用品
暮らしの備忘録犬との写真散歩に便利なリュックは…アーノルドパーマー【PR】 犬とのお出かけもちろんお散歩でも、両手がフリーになるバッグがあると便利 これまではショルダーバッグやヒップバッグなどを利用してましたが、最近はマザーズリュックがお気に入り。 というのも、昨今のコンビニ袋有料など、ちょっ...2023.03.20暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録ブリタの浄水器を長く愛用してしまう理由【PR】 日本の水道水は飲める。これってスゴいことらしいけど、「おいしい水か?」と問われたら、正直微妙…。 とはいえ、飲水以外に料理にも使いたいと考えると、ペットボトルのお水を買うのはコスト面でもゴミの問題としても手間が多い。 蛇口につ...2023.02.27暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録もうすぐ結婚して10年前後くらいの共働き夫婦に伊藤久右衛門が丁度いいホワイトデーギフトかも【PR】 愛犬こうめさん(性別:メス)がいることで、バレンタインに今年もギフトをもらうことができました。 結婚10年目を間近に控える夫婦にとって、一大イベントでもないこういったイベントは、年々ささやかな感じになっています。 ...2023.02.25暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録理想の洗濯ハンガー選びはムズカシイ【PR】 洗濯物を干すのに欠かせない洗濯ハンガー。これまでの人生で、どれだけ処分してきたか…。 プラスチックだろうと、ステンレスだろうと、それぞれ年月が経てば、それ相応の劣化をし、最終的には使い勝手が悪くなり、処分。 正直末永く使えるの...2023.02.07暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録木製のモニター台で文机のデスク周りがスッキリ整いました【PR】 逗子のお家に引っ越して、もうすぐ丸2年。4畳半の和室の部屋を、YouTubeの編集やブログの執筆に使えるように、文机をメインに書斎化してきました。 当初はパソコンチェアじゃなくなって、座椅子での作業に足がしびれたり、お尻...2023.02.05暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録SOUNDPEATS TrueAir2からAir3 deluxe HSに買い換えるメリットはある?ない?口コミします【PR】 SOUNDPEATS TrueAir2を愛用しています。耳を塞がないインナーイヤー型が好きで、なかでも接続の安定性が高く、音質もマイク性能も良いと感じてSOUNDPEATS TrueAir2を使っていました。 が、1年半...2023.02.02暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録もうすぐ結婚して10年前後くらいの共働き夫婦に丁度いいバレンタインギフトかも【PR】 愛犬こうめさん(性別:メス)がいることで、バレンタインにチョコを貰える年がかろうじてあったりします。 そんな結婚10年目を間近に控える夫婦にとって、バレンタインって絶対にあげなくちゃとか、喜んでもらえるプレゼントはとか考えるイベント...2023.02.01暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
フレンチブルドッグ普段吠えない愛犬が遠吠えした理由とは フレンチブルドッグこうめさんと一緒に暮らして、もうすぐ丸9年。これまで吠えることはもちろん、遠吠えするということ自体、片手で数えるほどしかありません。 それくらい自分の主張を、吠えることで伝えないタイプだったのですが、この日は珍しく...2023.01.30フレンチブルドッグこうめさんとの暮らし2023