暮らしの備忘録おしゃれなホワイトカラーのBluetoothイヤホンSOUNDPEATS Mini HS【PR】 Bluetoothイヤホンって、値段の幅がめちゃくちゃ大きい商品だと感じてます。100均でも1000円くらいのイヤホンが売ってるし、電気店では何万円もするイヤホンもズラッと並んでる。 これまでBluetoothイヤホンを色々と試してきて思う...2023.11.18暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録電熱手袋をバイクで利用する際に注意点がありました【PR】 Uber Eatsの配達をはじめて、初めての冬。過去にはピザのデリバリーを経験しているので、バイクでの防寒対策は、ユニクロの暖パンにヒートテックのモモヒキ+防寒ブーツが最強というのは認識しています。 ただ上半身に関しては、わたしが働いていた...2023.11.17暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
犬のおすすめペット用品カラバリ豊富シンプルでお洒落♪犬が喜ぶおすすめケージ【PR】 フレンチブルドッグと暮らして10年目。最初に購入した、北欧スタイルケージ(現スカンジナビアンペットケージ)も同じ年月が経ちましたが、噛み付いたキズは残ってるけど、劣化する様子もなく現役で使えています。 犬を迎える際に考えたのは、生涯使える丈...2023.11.14犬のおすすめペット用品
暮らしの備忘録SOUNDPEATSの上位機種Opera 05を比較レビュー【PR】 5000円前後の価格帯で、いまBluetoothイヤホンの中で信頼の高いメーカーとして名が知れ渡っているのがSOUNDPEATS。 正直、AirPods Proなんかに数万円も支払うなんて、ラジオと好きな歌手の歌をたまーに聞くくらいの視聴な...2023.11.03暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録玄米にカレーは合わない?相性の秘訣には訳がありました【PR】 玄米のボソボソした感じがおヨメさんは苦手。そんなわが家では、苦手を感じずに美味しく食べられると、胚芽米:7、玄米:3の割合で炊いています。 ただ、玄米の食感が苦手って、「玄米」と一括りにするのはどうなんだろう。そんな風に最近思っています。と...2023.10.31暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録そんなに便利?iPhone XRにワイヤレス充電器を使ってみたら【PR】 iPhone15の発表で、長年使ったXRから買い換えようかと考えていましたが、価格を考えるとまだ使えるしもう少し粘る決断をしました。 そんな最中に、iPhoneのワイヤレス充電器を試させて貰える機会を得て、1週間ほどが経過。 控えめに言って...2023.10.28暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録楽天の通販で買える無農薬玄米におどろいた【PR】 健康のことを考えたらご飯はやっぱり玄米。とはいえ、玄米ってボソボソしてるし、炊くのもふっくらさせるのが難しくベチャッとしがち。 なので、わが家では玄米3割、胚芽米7割というズボラ玄米生活を編み出しました。 これなら浸水時間は1時間ほど、炊く...2023.10.26暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録知ってて良かった!犬との暮らしに石油ストーブ使うなら一酸化炭素中毒はマジ危険【PR】 逗子の平屋に越してきて3年目の冬が間近。すきま風が入る築54年の家は、夏は涼しく、冬は外より寒い。 越してくるときにエアコンは設置したのですが、全部屋に置くことは叶わず、底冷えの寒さも厳しく、昨年は遠赤外線のヒーター「サンラメラ」を買いまし...2023.10.24暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録3000円台の単眼鏡でバスケ観戦の夢が広がる【PR】 映画「THE FIRST SLAM DUNK」のおかげで、中学生の頃にハマったバスケ観戦熱があがって、早速Bリーグの観戦チケットを予約してみました。 しかし、FIBAバスケットボール ワールドカップの躍進もあり、お目当ての横浜ビー・コルセア...2023.10.13暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり
暮らしの備忘録マグネットが便利過ぎっ!車載ホルダーはMagsafe対応をおすすめしたい【PR】 正直なこと言うと、使っているiPhoneはXRです。Magsafe搭載してないので、マグネットの機能は備わっていません。 それでもスマホは、カーナビ代わりにホールドしてくれるタイプのもので、長年使ってきました。 しかしこのホルダー、充電機能...2023.10.04暮らしの備忘録2023年の暮らしぶり